創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

3/12 本年度最後の避難訓練

大きな地震がきて、事務室から出火しているという想定で、本年度最後の避難訓練が中休みの時間を使って行われました。全員が校庭避難するまで、5分15秒。校庭に出ると、全員が素早く行動して整列し、黙って座って待っていました。昨日が東日本大震災からまる1年。今日からは2年目を迎え、子どもたちにもその意味を考えさせながら、「自分の命は自分で守る」を指導しました。そのあと、消火器を使って、火を消す訓練を6年生の代表の子どもたちと先生たちで行いました。この1年子どもたちが真剣に避難訓練に取り組んでいて、とても感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31