創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

創立145周年行事 ビデオ映像

画像1 画像1
創立145周年行事では、1000個の風船が青空に飛んでいく様子をドローンで撮影しました。そのビデオを中央昇降口で流しています。来校の際には、是非ご覧ください。
また、この映像は、明日の新春マラソン大会でも見ることができるようにする予定です。

5年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で書き初めをしました。学年全員がいるとは思えないほど静かに集中して書き上げていました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。元気いっぱいの玉川小学校の子どもたちが体育館に集まりました。気持ちのよい挨拶ができるようになっています。冬休みを家庭で過ごし、挨拶の心地よさをたくさん経験できたからでしょう。
代表児童の3年生が。「チャレンジ」「健康」「あきらめない」「楽しく」という言葉を使い、新年の抱負を立派に発表してくれました。
皆が笑顔あふれる1年になりますよう願っています。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日今日と学習発表会が行われました。そして今日は、保護者鑑賞日。たくさんの保護者や地域の皆さんが来校してくださいました。ご覧になった感想等を伝えていただき、子ども達のがんばりにお声かけをしてくださると嬉しいです。

4年 SDGs自然体験学習3

画像1 画像1
お弁当タイムです。
朝早くお弁当を作ってくださったお家の人に感謝しながら
「いただきます」

4年 SDGs自然体験学習2

画像1 画像1
クラスの木を決め、大きな木の下に集まりました。木に名前をつけるようです。どんな名前になるのでしょうか。楽しみです。

4年 SDGs自然体験学習1

画像1 画像1
野毛公園で体験学習しています。まず、木になりきっての体操から。五感を使って自然を感じます。

145周年記念集会

画像1 画像1
晴天もとで、記念集会が行われました。子どもたちの夢をのせて1000個の風船が飛んでいきました。子どもたち、保護者、教職員、地域のみなさんで素敵な時間を共有しました。

2年 馬のふれあい授業

画像1 画像1
画像2 画像2
JRAのご協力により玉川小学校に馬が来ました。大きな馬が2頭、小さい馬が2頭。かっこよく走る姿を見せていただいたり、ふれあう機会もあったりとすてきな時間になりました。校庭を馬が走る光景、目に焼き付けました。

5年社会科見学 技術館

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学は三菱みなとみらい技術館です。ここでも熱心に気がついたことをメモしています。

5年社会科見学 公園でお弁当

画像1 画像1
心配していたお天気でしたが、雨も降らず、広い公園の芝生の上で美味しいお弁当を食べています。

5年社会科見学 実験中

画像1 画像1
ラー油と洗剤を使って実験中。じっくり観察し、結果をワークブックにまとめます。

5年社会科見学 工場見学

画像1 画像1
花王の工場見学が始まりました。お話をを聞き、実験をするそうです。しっかりメモを取り、学校に帰ってからの学習に備えます。

1年遠足 ズーラシア出発

画像1 画像1
全員元気にズーラシアを出発。遠足では、たくさんの動物を見ました。そして、班のお友達と協力しながら行動できました。成長を感じた1日になりました。

1年遠足 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいお弁当を食べ始めました。
たくさん歩いたので、お腹がすいています。

1年遠足 ゾウ

画像1 画像1
ゾウを見ています。ニコニコしてゾウに手を振っている姿が微笑ましいです。

1年遠足 ズーラシア到着

画像1 画像1
全員、元気にブーラシアに到着しました。入場し、クラスごとに園内をまわります。

2年遠足 スタンプラリー

画像1 画像1
お友達と協力していろいろな動物クイズをクリアし、スタンプを押してもらっています。

2年遠足 無事到着

画像1 画像1
上野動物園に到着しました。集合写真を撮った後、園内を見学しています。

5年 玉中説明会 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で中学校生活についてお話を聞いた後、部活動体験を行いました。笑顔で、楽しんでいました。将来への夢が広がります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31