創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

1月20日(水) 6年 留学生との交流

オンラインで日本にいる留学生と交流しました。その国の話を興味深く聞くことができました。学校支援機構TEPROの方がこの企画を支援してくださいました。
画像1 画像1

アートウィーク 4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
創立146周年。お祝いの気持ちを絵で表現しています。

アートウィーク 3年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の作品は、にじんで広がる色の世界やカラフル粘土です。きれいな色は心まで暖かな気持ちになります。

アートウィーク 2年生の作品

画像1 画像1
2年生 「おべんとうとふしぎなせかい」一人ひとりの個性が発揮できました。

アートウィーク 1年生の作品

1年生 「ケーキときょうりゅう」とてもかわいい作品です。
画像1 画像1

1月19日(火) 玉川中の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前に玉川中学校の生徒さんの作品が飾ってあります。さすが中学生。素晴らしい作品ばかりです。

1月18日(月)5年 美術鑑賞教室

画像1 画像1
オンラインによる美術鑑賞教室が行われました。アーティゾン美術館の風神雷神など貴重な絵を見せていただきました。いつか本物を見に行きたいものです。

1月15日(金) 6年ネットリテラシー

画像1 画像1
画像2 画像2
ネットについての学習を講師の先生が行ってくれました。6年生は、学習のため区からタブレットを受け取りました。上手に活用したいものです。

1月13日(水)2年 すごろく

画像1 画像1 画像2 画像2
昔遊びですごろくを作っています。カラフルな折り紙を使い、工夫しています。出来上がりが楽しみです。

1月12日(火)5年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期はじめての給食です。どの教室からも「おいしい!」という声が聞こえます。先生方が配膳したり、パーテンションを活用したりするなど、配慮してすすめています。

1月8日(金)こま遊び

始業式が行われました。子供たちが元気に各家庭で過ごし、この日を迎えられたことに感謝しています。
放課後のBOPでこま遊び。友達と一緒に楽しそうにまわしています。
画像1 画像1

1月5日(火)羽子板 遊び

画像1 画像1
校庭で、学童の子供たちがお正月遊びを楽しんでいます。羽子板の羽根にも使われるムクロジの実が校庭にたくさん落ちています。新BOPの先生が拾ってくださいました。昔は、石鹸としても使っていたとか。身近な植物を上手に活用していたのですね。

1月4日(月)羽子板

あけましておめでとうございます。
校長室前に羽子板を飾りました。よい年になりますように。
画像1 画像1

12月25日(金)2学期 最後の日

画像1 画像1
2学期最終日。子供たちが下校しています。
素敵な冬休みになりますように。そして3学期、皆元気に登校できますように。

12月24日(木) 5年 音楽鑑賞会

画像1 画像1
ムジカトウキョウさんによるクラシックの音楽鑑賞会がオンラインで行われました。素敵な名曲の披露はもちろんのこと、子供たちももリズムを体験できるような時間も作ってくださいました。東京学校支援機構TEPROもこの音楽会の実施に協力してくださいました。

12月23日(水)医療従事者の方々へ

医療従事者の方々へ全クラスでお手紙を書きました。感謝の気持ちと自分たちでできることを表現できました。子供たちの気持ちが届きますように。
画像1 画像1

12月21日(月) Zoom集会

画像1 画像1
代表委員会が考えたクイズを全学級で回答。今回は、Zoomを上手に使って行いました。コロナ禍でも皆が楽しめることを考え、実践しています。

12月19日(土) 3年4年 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の伝統文化の一つである百人一首。学年や学級によってやり方は違っていますが、とても楽しそうです。お正月に家族でも遊べるといいですね。

12月17日(木)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽朝会では、ビデオ撮影した全クラスの映像が流れました。最後に学校全体で「よろこびのうた」を演奏。校舎内に素敵な音楽が響きました。

12月15日(火) 2年 生活科

画像1 画像1
主事さんにインタビューをして、そのお仕事について模造紙にまとめました。校長先生や栄養教諭の先生などもあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルスへの対応について

学校関係者評価

生活指導

おうちde学ぼう

平成31年度 学習習得確認調査

1年

2年

3年

4年

5年

6年

すまいる

専科

校長室から

平成30年度 学習習得確認調査

平成29年度 学習習得確認調査

玉小学習動画

令和3年度新1年生保護者の方へのお知らせ

地域・学校関係者の方へのお知らせ

その他お知らせ