創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12月23日(水)医療従事者の方々へ

医療従事者の方々へ全クラスでお手紙を書きました。感謝の気持ちと自分たちでできることを表現できました。子供たちの気持ちが届きますように。
画像1 画像1

12月21日(月) Zoom集会

画像1 画像1
代表委員会が考えたクイズを全学級で回答。今回は、Zoomを上手に使って行いました。コロナ禍でも皆が楽しめることを考え、実践しています。

12月19日(土) 3年4年 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の伝統文化の一つである百人一首。学年や学級によってやり方は違っていますが、とても楽しそうです。お正月に家族でも遊べるといいですね。

12月17日(木)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽朝会では、ビデオ撮影した全クラスの映像が流れました。最後に学校全体で「よろこびのうた」を演奏。校舎内に素敵な音楽が響きました。

12月15日(火) 2年 生活科

画像1 画像1
主事さんにインタビューをして、そのお仕事について模造紙にまとめました。校長先生や栄養教諭の先生などもあります。

12月11日(金)5年 野菜作りのSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が中庭で野菜を作っています。地域の農家の方から野菜の種などをいただきました。今日は、その農家の方が子どもたちと畑の様子を見に来校してくださいました。子どもたちを思うあたたかい気持ちがうれしいです。

12月10日(木)季節のお花

地域の方から、千両のお花をいただきました。季節を感じ取ることができるお花です。地域の方の学校に対するあたたかな気持ちがうれしいです。
画像1 画像1

12月7日(月)芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の作品が校内に展示されています。図工室では、3学期のアートウィークに向け、工夫しながら作成しています。

12月1日 下野毛遺跡の資料展示

画像1 画像1 画像2 画像2
2階渡り廊下に下野毛遺跡の土器などの資料を展示しています。
地域に貴重な遺跡があること、子ども達に知ってもらいたいと思います。
(資料は世田谷区文化財係の方に展示をお願いしました。)

11月30日 マスクをしたままリコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生の音楽で、マスクを着用したままリコーダーを演奏することができるパイプを使用します。

パイプの分、少し重さが加わったり、マスクを通しての吹奏感が普段とは違ったりと、少し慣れが必要ですが、工夫しながら演奏を楽しむ姿が見られます。

感染症対策に気を付けながら、音楽活動に取り組んでいきます。

学校でのすごし方

画像1 画像1
全国的な感染拡大に伴い、玉川小学校でも子どもたちに再度よびかけました。みんなの健康をみんなで守るために、意識して生活することが大切です。

11月26日 さつま芋の収穫

画像1 画像1
2年生がプール前の花壇で育てたさつま芋の収穫をしました。
土の中から掘り出して「あったー」と声を上げていました。

11月25日 zoomでたてわり

画像1 画像1
2年生と4年生各クラスで学級間交流をしました。
楽しい企画で盛り上がりました。

11月24日 季節が進んでいます。

画像1 画像1
校庭も紅葉が始まりました。

11月21日 5年理科「電磁石」

画像1 画像1
エナメル線をまくのが大変ですが工作を通して仕組みを理解します。

11月20日開校記念日

画像1 画像1
今日は開校記念日でした。子どもが折り紙で飾りを作ってくれました。

小春日和

画像1 画像1
暖かな日が続いています。校庭では1年生が元気に体育です。

11月12日(木) 6年 ものづくり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
東京都の印章技能士会の皆さんが来校し、印鑑についてお話ししてくださいました。そのあと、世界でたった一つだけの印を作成しました。石を彫るのが難しかったようです。集中して取り組みました。

11月11日(水) カブトムシのお世話

カブトムシの幼虫のフンをふるいにかけ、きれいにします。きれいな土の中で大きく育ちます。
画像1 画像1

11月10日(火)4年 図工 オンライン鑑賞教室

画像1 画像1
福島県にある諸橋近代美術館の協力で、オンライン美術鑑賞教室を行いました。学芸員の方が、サルバドール・ダリの作品をはじめ、いくつかの美術作品や美術館の建物、周辺の景色などを紹介し、後半は子どもたちの質問にも答えてくださいました。みな集中して参加していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルスへの対応について

学校関係者評価

生活指導

おうちde学ぼう

平成31年度 学習習得確認調査

1年

2年

3年

4年

5年

6年

すまいる

専科

校長室から

平成30年度 学習習得確認調査

平成29年度 学習習得確認調査

玉小学習動画

令和3年度新1年生保護者の方へのお知らせ

地域・学校関係者の方へのお知らせ

その他お知らせ