創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

なかの☆朝会から朝ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜は各部屋で上手に就寝できました。朝は冷たい空気の中朝会とラジオ体操をしました。朝食はまた食事係が活躍してくれました。











iPhoneから送信

ふじやま☆朝会を終えてごはんです

画像1 画像1
寒い中、ラジオ体操を頑張りました!
今、朝ごはんをいただいています。

ふじやま☆起床です

画像1 画像1
よく寝た人も、あまり寝られなかった人もいましたが、6時に起床しました。朝の準備中です。

なかの☆食事の後しっとりキャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係がテキパキ準備して夕食はカレーです。たくさん食べてしっとりキャンプファイヤーへ。こちらもファイヤー係が上手にリードして盛り上がりました。この後は入浴就寝で夜が更けていきます。















iPhoneから送信

ふじやま☆夕食です

画像1 画像1
待ちに待った夕食タイムです。美味しくいただきます!

なかの☆焼き芋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎での避難訓練の後は楽しみな焼き芋です。どの班も上手に焼いて美味しく頂きました。夕日を見ながら部屋に戻りました。











iPhoneから送信

ふじやま☆焼き芋タイム

画像1 画像1
協力して薪をくべています。美味しい焼き芋できるかな。

ふじやま☆入室

画像1 画像1
散策が終わり、2時に入室しました。

開園式お弁当ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ予定通り到着しました。天気が最高で予想以上に暖かいです。りんご畑の間を通りハイキングを楽しみました。











iPhoneから送信

ふじやま☆開室式

画像1 画像1
素晴らしい天気の中、ふじやまビレジにて開室式を行いました。

ふじやま☆ビレジに向かって

画像1 画像1
先ほど写真撮影を終えて、ふじやまビレジに向かっています。赤城公園から見える美しい山々に子どもたちは感動していました!

なかの☆紅葉がきれい

画像1 画像1
赤城高原は紅葉がとてもきれいでした。絶好の天気で記念撮影しました。



iPhoneから送信

ふじやま☆三芳PA出発

画像1 画像1
都内の渋滞で少し遅れましたが、一回目の休憩を終えて、三芳PAを出発しました。みんな元気です!

11月17日(水)5年 川場移動教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の応援メッセージありがとう。5年生 川場に向けて出発しました。

5年生 算数の授業

画像1 画像1
今日は、小数や整数を分数で表す方法を学びました。

11月13日(土)6年 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
12名の方が6年生に仕事について話をしてくださいました。自分たちの未来に明るい希望を持つことができました。この授業には、たくさんの地域の方の支えがありました。ありがとうございました。

11月11日(木)1年 音楽

画像1 画像1
音楽に合わせ、歩いたり、動いたりしています。とても楽しそうです。

11月10日(水)4年 カード作り ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、図工で「とびだす!ハッピーカード」を作っています。カードをもらった人の笑顔を想像しながら作るのは幸せな時間です。ソフトバレーボールでは、チームの友達と力を合わせて対戦しています。

11月9日(火)4年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
水が凍っていく様子を観察しています。体積の変化、温度の変化など一度に様々なものを記録していきます。理科支援員の先生も準備から支援まで助けてくださっています。

11月8日(月)5年 花壇

5年生が、校庭の花壇にパンジーとビオラを植えました。丁寧に植えるだけでなく、枯れた草をとる作業も進んでやってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31