創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

5月23日(月)音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で音楽朝会をしました。久しぶりの校歌の練習です。子どもたちの演奏もとても上手でした。先生達のシャツには、校歌の歌詞が組みこまれています。

5月20日(金)3年 運動会の練習

色鮮やかなフラッグ。心を合わせて同じ動きをするのは難しいですが、とてもきれいです。
画像1 画像1

5月19日(木)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
全員そろっての児童集会です。〇×クイズを楽しみました。

5月18日(水)1年 運動会の練習

画像1 画像1
運動会の練習。1年生の仕上がりは、「明日運動会でも」というレベルと先生たちが話していました。よく頑張っています。

5月13日(金)4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
葛西臨海水族園に遠足に行きました。雨が降ったのは残念でしたが、たくさんの海の生き物を観察できました。お弁当やおやつは、学校に帰ってから食べました。6時間目には、学年レクをして、校長先生と一緒に楽しい時間を過ごしました。

5月11日(水)2年 国語の授業

授業力向上のため授業を公開し、学び合いをしています。先輩の教員からアドバイスをもらい、次の指導に生かしていきます。
画像1 画像1

5月10日(火)6年 遠足

遠足に出発しました。天気も良く、楽しい一日なりそうです。
画像1 画像1

5月6日(金)1・2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生に学校を案内しています。「楽しかったあ」と2年生。誰かにために働く心地よさを感じていたようです。

5月2日(月)たてわり班活動

画像1 画像1
きょうだい学年で交流しました。高学年が頼もしく見えました。人と人が関わることは大事です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31