創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

5月18日(水)1年 運動会の練習

画像1 画像1
運動会の練習。1年生の仕上がりは、「明日運動会でも」というレベルと先生たちが話していました。よく頑張っています。

5月13日(金)4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
葛西臨海水族園に遠足に行きました。雨が降ったのは残念でしたが、たくさんの海の生き物を観察できました。お弁当やおやつは、学校に帰ってから食べました。6時間目には、学年レクをして、校長先生と一緒に楽しい時間を過ごしました。

5月11日(水)2年 国語の授業

授業力向上のため授業を公開し、学び合いをしています。先輩の教員からアドバイスをもらい、次の指導に生かしていきます。
画像1 画像1

5月10日(火)6年 遠足

遠足に出発しました。天気も良く、楽しい一日なりそうです。
画像1 画像1

5月6日(金)1・2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生に学校を案内しています。「楽しかったあ」と2年生。誰かにために働く心地よさを感じていたようです。

5月2日(月)たてわり班活動

画像1 画像1
きょうだい学年で交流しました。高学年が頼もしく見えました。人と人が関わることは大事です。

4月28日(木)離任式

画像1 画像1
9名の先生や職員が来校してくださり、離任式を行いました。校庭で集うことができた!幸せな時間でした。

4月26日(火)3年 遠足4

画像1 画像1
お弁当 美味しそうでした。お家の人と一緒におかずを作ってきた子もいました。

4月26日(火)3年 遠足3

画像1 画像1
たくさん遊んでお腹ペコペコ。お弁当タイムです。

4月26日(火)3年 遠足2

画像1 画像1
たくさんの鯉のぼりがお迎えしてくれました。

4月26日(火)3年 遠足1

画像1 画像1
皆元気に、こどもの国に到着しました。これから班行動です。

4月22日(金)2年 はたらく消防写生会

校庭に消防車が登場。玉川消防署のご協力のもと写生会を行いました。町を守る消防について学ぶ機会となりました。
画像1 画像1

4月21日(木)5年 遠足7

画像1 画像1
みんなで元気に帰ってきました!素敵な1日でした。

4月21日(木)_5年 遠足

画像1 画像1
ふれあいラグーンに移動して、見学中です。

4月21日(木)_5年 遠足5

画像1 画像1
きれいな広場で美味しいお弁当タイムです。

4月21日(木)_5年 遠足4

画像1 画像1
セイウチやイルカのショーをとても良い席で見ることができました。

4月21日(木)_5年 遠足3

画像1 画像1
ペンギンにご挨拶。他にもたくさんの生き物がいて、皆大興奮!

4月21日(木)_5年 遠足2

画像1 画像1
横浜の八景島シーパラダイスに到着しました。



iPhoneから送信

4月21日(木)_5年遠足1

画像1 画像1
出発式を行い、無事出発しました。
学校では、今年度初めての遠足です。わくわくドキドキ楽しみです。

4月18日(月)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が全校児童の仲間入りをしました。6年生の司会はとても立派でした。あたたかく迎えてもらって笑顔いっぱいでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウィルスへの対応について

お知らせ

学校関係者評価

保健関係

台風・大規模地震対応

生活指導

地域・学校関係者の方へのお知らせ