現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

子ども安全ボランティア感謝の会

画像1 画像1
一年間、お世話になった方々に、感謝する会を開きました。代表の方から、毎朝、交差点に立っている、ある日、自転車の高校生が前で止まり、「今日、僕は卒業式なんです。今までありがとうございました。」とお礼を言っていった、というお話をしていただきました。感動しました。



読み聞かせ めばえコーラス

画像1 画像1
今日は、3年生にめばえコーラスの方々に、読み聞かせをしていただきました。
千歳台小学校に、毎年、来ていただいている岩崎京子先生の「ねずみの嫁入り」を聞かせて頂きました。
その後、「気球にのってどこまでも」のきれいな歌声も聞かせて頂きました。ありがとうございました。



3・11を忘れない

画像1 画像1
2/12火、宮城県石巻市立橋浦小学校 小山(おやま)校長先生にご来校頂きました。体育館でスライドを使って、わかりやすく、石巻市の被害の様子や本校が募金、ベルマークで集めたお金で、贈ったマットなどを紹介していただきました。本校児童、石巻支援委員会の代表あいさつもあり、感謝の気持ちと共に、支援の気持ちも新たにしました。地域の方々、保護者の方々にもお集まり頂きました。ありがとうございました。25年4月より、橋浦小学校に集まっていた、相川小学校、吉浜小学校が、統合されて北上小学校としてスタートします。



世田谷コーラスフェスタ2013

画像1 画像1
坂爪さんの指揮で、千歳台小学校めばえの会 お母様方がオープニングを飾りました。素敵な歌声が区民会館ホールに響き、会場の聴衆の心を癒しました。素敵でしたよ!



めばえまつり3

画像1 画像1
めばえまつりが盛況のうちに、無事終了致しました。「めばえまつり実行委員会」の綿密な計画と地域の皆様のご支援のお陰です。ありがとうございました。



めばえまつり2

画像1 画像1
餅つき、始まりました。



めばえまつり1

画像1 画像1
PTAめばえの会主催、めばえまつりが廻澤御囃子で、始まります。



むかし遊び

画像1 画像1
1年生が地域の高齢者の皆さまと、むかし遊びを楽しみました。ハサミを使っての工作も教えていただきました。その後、ふれあい給食で楽しく交流しました。ありがとうございました。



岩崎京子先生 お話し会

画像1 画像1
「かさこじぞう」の児童文学作家、岩崎京子先生に2年生がお話しをしていただきました。世田谷にお住まいの縁もあって、毎年、学校公開週間に合わせて来校いただき、お話し会をしていただいています。90歳を越える岩崎先生は、本当に素敵でした。



雪の朝

画像1 画像1
昨日からの思わぬ「大雪」で学校も真っ白になりました。早朝より、地域、保護者のみなさんに通学路を雪かきして頂きました。ありがとうございます。また、13日には、デバンデスのみなさんに恒例の雪の滑り台を作って頂き、今、子どもたちが、雪合戦と共に歓声をあげて遊んでいます。



第3回めばえセミナー

画像1 画像1
12/8 体育館で、「突然、足が速くなる?!トレーニングと楽しい食卓」と題して、3年生と保護者の方々もいっしょに、家庭教育学級を開きました。目から鱗が落ちる、楽しい時間を過ごさせて頂きました。



美術鑑賞教室

画像1 画像1
12/5 4年生が世田谷美術館で、千歳台小学校の宝物、正門壁画、谷内六郎画伯作「芽生え」の原画を見せて頂きました。その後、今行われている「松本俊介」展を中心に館内をじっくり、見せて頂き、素敵な時間を過ごしました。



避難所運営訓練

画像1 画像1
12/2(日) 250名の参加で、避難所運営訓練が学校で行われました。実際の災害時に何が大切なのか、貴重なお話しを防災士の方に講義頂きました。
校庭では、非常時のマンホールトイレの設置や煙体験、消火器体験を行いました。
炊き出しの美味しいカレーライスも頂き、終了しました。たくさんの方々のご参加、ご協力ありがとうございました。



6年生 社会科見学

画像1 画像1
11/29 今、国会の見学が終わりました。午前中は、朝日新聞社を見学しました。報道の現場をしっかり見て、オフセット印刷の仕組みに、新しい発見がありました。



5年生 社会科見学

画像1 画像1
11/27 森永鶴見工場、東芝科学館、東芝リサイクル工場「テルム」に行きました。高学年らしい態度で、しっかり学習できました。できたてのチョコレートは、美味しかったですね。



あおぞら給食

画像1 画像1
11/22 新しくできた校庭で、給食室で心を込めて作って頂いたお弁当を食べました。思い思いの場所で、友達と食べるお弁当、おいしくて、あっという間に食べてしまいました。



学芸会

画像1 画像1
今年の秋は学芸会、千歳台劇場が見事に体育館で開幕しました。子どもたち一人一人が隠れた才能を充分に発揮して、演じ切りました。ご観覧ありがとうございました。



ハロウィン コンテスト

画像1 画像1
11/4 芦花公園のハロウィンコンテストの審査員をしました。みなさん、工夫したり手づくりしたりして、楽しんで参加していました。公園内では、コンサートも開かれていました。芦花公園内に、野外音楽堂を造る計画もあるそうです。楽しみですね。



4年生 社会科見学

画像1 画像1
11/1 素晴らしい秋晴れのもと、日の出桟橋から水上バスに乗り、湾岸を海から見学しました。レインボーブリッジの下を通過中!コンテナ埠頭、東京みなと館、葛西臨海水族園に行きました。




第5ブロック世小Pバレーボール大会

画像1 画像1
八校のPTAが集まり、本校で熱戦を繰り広げています。日頃の練習の成果を充分に発揮し、接戦に次ぐ接戦です。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
旧給食
3/18
(月)
ご飯
チーズ入りハンバーグ
ふかし芋
コンソメスープ
3/19
(火)
赤飯
鶏肉の照り焼き
野菜のごまだれかけ
澄まし汁
アイス
給食
3/18
(月)
チーズ入りハンバーグ
ふかし芋
コンソメスープ
ご飯
3/19
(火)
野菜のごまだれかけ
赤飯
アイス
澄まし汁
鶏肉の照り焼き

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価