水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

中学生職場体験最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船橋希望中学生の職場体験最終日です。子どもたちとすっかり仲良くなって学習のお手伝いをしてくれています。放課後は毎日子どもたちが帰ったあと、教室の掃除もしてくれました。

歌えバンバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は2年生の発表でした。
『歌えバンバン』を振り付きで元気に楽しそうに歌ってくれました。
そのあと、全校児童で『歌えバンバン』の大合唱。
2年生とっても上手でしたよ。素晴らしい1日のスタートです。

6年生水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週雨天で延期になっていた水泳記録会。今日も空模様はあやしい感じでしたが、6年生の願いが通じたのでしょう。無事に開催することができました。どの子も本当によく頑張りました。これで、6年生は、母校のプールともお別れです。少しさびしい気持ちと、そして次に向かう気持ちが入り混じった記録会。どの人にも覚えがあることと思います。

新しい先生が来てくれましたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から三日間という短い間ですが2-2と2-3に新しい先生が来てくれましたよ。
船橋希望中学生の職場体験で中2の生徒さんが3人来てくれました。
あっという間に仲良くなって楽しく給食タイムです。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の輝く千歳台っ子は、世田谷区民体育大会水泳大会男子50メートル平泳ぎで優勝した6年生です。
目指せ東京オリンピック。夢が膨らみますね。

千歳台漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どのクラスも真剣にがんばってます。

千歳台漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日から千歳台漢字検定が始まりました。学校と家庭とが共に協力し、漢字の学習を通して、学習意欲の向上、学習習慣の定着を目指すものです。

9月12日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チャイムが鳴る前に全員揃って朝会の始まりを待てる千歳台小学校の子供たちは立派です。
今日は6年生のスピーチ。
『中学生になるまでに頑張りたいこと』『自分がすごいと思う友達のこと』『趣味の釣りについて』『千歳台小学校に転入して』『写真について』
今日もいろいろなお話が聞けました。みんなの前で自分の意見を堂々と述べる6年生はかっこいいです。
朝会の最後に体育委員が今週の外遊びの案内もしてくれました。

あいさつキャンペーン週間2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も船橋希望中学生が来てくれました。そして、今日の挨拶当番は3-1のみんなでした。おはようございますが元気に響きます。

ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からランチルーム給食が始まりました。スタートは4-1。
栄養士さんと栄養士の実習生 さんも一緒に仲良く楽しく『いただきまーす』
完食できるかなぁ?

巨大なカツオがランチルームに??

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
巨大なカツオと大漁旗がランチルームに飾られ、5年生の食育の授業がおこなれています。
今日のゲストティーチャーは、なんとはるばる800キロの旅をして千歳台小学校に来てくださった、愛媛県愛南町の漁協の皆さんです。
貴重なお話に子供たちは目を輝かせていました。

9月5日の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は全校朝会でした。
今日から2週間千歳台小学校で栄養士の勉強をする実習生が挨拶をしたあと、六年生のスピーチがありました。
『災害について』『料理人を目指して』『長崎原爆資料館を訪れて』
『ロンドンを訪れて』
みんなしっかり自分の意見をもち、それを発表出来る六年生のみんなは素晴らしいです。
そして、しっかり聴ける1から5年生のみんなも素晴らしい。

あいさつキャンペーンスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、船橋希望学舎と5ブロックのあいさつキャンペーン週間です。
船橋希望中学生、めばえの会役員さんと一緒に今日の当番の4-3のみんなが元気な挨拶でみんなを迎えています。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉村式。協力して片付けをしたので、プログラムが早目に進みました。とっても楽しかった学校キャンプ。また来年が楽しみですね。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝。みんなで寝泊まりした体育館で美味しいホットドッグを食べました。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの肝試し。いよいよ出発です。どの子も怖そう。そりゃ学校ですから。「本物」ですから。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バーベキューで、おなかもいっぱいになりました。次は今晩泊まる皆さんのテント張りです。体育館の中はまるで山小屋のよう。よく眠れるといいですね。でもその前に、よるの学校探検?が予定されてますが。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっぱりみんなで食べるバーベキューは美味しい!

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちもよく手伝いました。

学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気も味方し、楽しくバーベキューができました。今日の校庭はすっかりキャンプ場になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
3/7
(火)
ガパオライス
むしどりのサラダ
ワンタンスープ
3/8
(水)
揚げパン
肉団子いり春雨スープ
豆わかサラダ
3/9
(木)
パエリア
人参と大根のラぺ
コーンクリームスープ
3/10
(金)
こだわりつけめん
もやしとちくわの甘酢和え
果物
3/13
(月)
じゃこと青のりのごはん
さかなの味噌麹焼き
じゃがいものピリ辛そぼろ炒め
ほうれん草の澄まし汁

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより