水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

6/9ランランラン

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の朝は朝運動です。全校児童が元気にランランラン。朝の軽いランニングで身体も頭も活性化。今日も1日がんばります。
今日は学校公開2日目。2校時は1から3年生のセイフティ教室、3校時は4から6年生のセイフティ教室、4校時(11時25分から)は保護者向けのセイフティ教室があります。お時間ございましたら体育館にお越しください。

はらぺこあおむし

画像1 画像1
6月6日の中休み。ログハウスで図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせがおこなわれました。大きな絵本を使っての読み聞かせに子どもたちの瞳はキラキラ。『はらぺこあおむし』大人気です。

学校公開期間スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
本日8日(木)から10日(土)まで学校公開期間です。名札と上履きご持参の上、是非ご来校ください。受付横に忘れ物落し物を展示しています。そちらも是非ご覧ください。※現在展示中の忘れ物落し物は公開期間終了後処分させていただきます。

6月8日エコ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はエコロジー委員会によるエコ集会です。『千歳台ピカピカキャンペーン』を行います。みんなの学校をみんなで綺麗にしようを合言葉に力を合わせてがんばります。

6月5日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も千歳台小学校の1週間は6年生のスピーチからはじまりました。
『家族でディズニーランドに行って楽しかった。今度は友達と行きたいです。』『お肉が大好きです。特に牛タンが大好きです。美味しいお肉の食べ方を教えます。』『今日は私の誕生日です。楽しみにしていたお誕生日プレゼントですが眼鏡をなくしてしまい、プレゼントは眼鏡になってしまいました。これからは物を大切にしたいです。』今日も個性あふれるスピーチをみんな興味津々に聴いていました。

パンダ公園に全員集合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の避難訓練は、不審者対応訓練です。成城警察のおまわりさんが来てくださり、訓練の様子を見てアドバイスしてくださいました。
児童全員が速やかにパンダ公園に移動してしっかりお話が聞けました。
おまわりさんからの大人に対するアドバイスは『とにかく迷わず110番してください。おまわりさんに少しでも早く来てもらうことが1番大切です』とのことでした。学校に限らず不審者対応の基本はまず110番です。

4年生エバリーコンサート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のりのりの楽しい演奏から美しい演奏まで、音楽の楽しさが溢れているエバリーコンサートでした。4年生大満足です。

4年生エバリーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は千歳台小学校にエバリーコンサートがやってきました。バイオリンとピアノで楽しい音楽を聴かせてくれます。代表の子がバイオリンを弾かせてもらいました。ドキドキ楽しそう。

祝38歳の千歳台小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は『お祝いすまし汁』ということで、『祝』と描かれたナルトが入っていました。千歳台小学校、38歳おめでとう。

今にもピョンと

画像1 画像1 画像2 画像2
これは西昇降口の掲示板にある『図書ボランティア』さんの掲示です。
図書ボランティアさんは毎月お話会を開いてくださいます。6月のお話会は6日の中休みで『はらぺこあおむし』を読み聞かせしていただく予定です。
とても楽しいお話会なんですが、図書ボランティアさんの折り紙の技がまた素晴らしい。どうですか?今にもピョンと飛び出しそうなカエルさん、雨に映える紫陽花。とっても素敵です。学校にお寄りの際には是非ご覧ください。

6月1日開校記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は千歳台小学校の38歳のお誕生日。集会委員会が開校記念クイズをしてくれました。
『今の校長先生は何代目?』
『川場小学校との交流は何年目?』
『プールにいるのはイルカ?クジラ?ティラノサウルス?』
『千歳台小学校に1番長くいる先生は?』
『全校児童は何人?』
などのクイズです。子どもたちはなかなか知っています。
さあ、あなたはいくつわかりますか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10
(土)
3・11を忘れない集会

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより