水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

なんだかわかりますか?

画像1 画像1
写真見ただけで何かわかったらすごいです。
これは6年生が作った自家製の味噌。
昨年度から仕込んでいよいよ出来上がりました。一口試食させてもらいましたが、濃厚な味わいです。
今の季節ならキュウリに付けて食べたら最高ですね。今日は6-1が持ち帰りました。夕飯でお楽しみくださいませ。

お祭り作りに学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、明日は、廻沢稲荷神社の秋大祭です。2年生はそのお祭りの準備の様子を見学に行かせてもらいました。
お祭りをどうやって準備しているかを学ぶことで、お祭りがさらに楽しくなりますね。

保護者会にいらしたら是非

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者会にいらしたら是非、西口玄関で足を止めてくださいませ。安全ボランティアの皆さんが落し物をきれいに並べてくださいました。お子様の落し物がありましたらお持ち帰りお願いいたします。残念ながら引き取りのなかった落し物は処分させていただきます。

あいさつキャンペーン5日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のあいさつキャンペーンの当番は2-1の皆さんです。船橋希望中学校の生徒さんと一緒に並んで『おはようございます』と元気なあいさつでみんなを迎えてくれました。

間違い探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は集会委員会が『間違い探し』ゲームをしてくれました。
2枚の写真の違いわかりますか?
全校児童でおおいに盛り上がりました。集会委員会さん、ありがとう。

あいさつキャンペーン4日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も船橋希望中学生が千歳台小学校の門の前に立ち、安全ボランティア、めばえの会の役員の皆さまと一緒に元気なあいさつで子供たちを迎えてくれました。
今日のあいさつ当番は3-3のみんなでした。

日本代表のフィンスイマー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、あいにくのお天気で子供たちはプールに入れませんでしたが、四年生にスペシャルゲストが来てくださいました。
2016年2017年ユース日本代表選手として、フィンスイミングユース世界大会に出場した本校卒業生の高校2年生。4×100メートルサーフィスリレー
4×200メートルサーフィスリレーのユース日本記録保持者です。
速い速い。
重いフィンをつけてすごいスピードで泳ぐ姿は、まさに人魚です。
千歳台小学校卒業生の活躍応援したいですね。背中のJAPANが素敵です。

あいさつキャンペーン3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は船橋希望中の生徒さんも千歳台小学校に来てあいさつキャンペーンに参加してくれました。
今日のあいさつ当番は3-2のみんなです。小学生中学生が一緒にあいさつキャンペーン出来るのはいいですね。

あいさつキャンペーン2日目。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のあいさつ当番は3-1の皆さんです。今日は船橋まちづくりセンターの方も一緒にあいさつしてくださってました。

4日月曜あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期のあいさつキャンペーンが始まりました。初日の当番は4-3の皆さんです。めばえの会の役員の皆さんと一緒に『おはようございます』と元気よくみんなを迎えてくれました。

玉入れ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は気温水温が低いためプール遊びをレクリエーションに変更です。
みんなでたのしく玉入れ大会。

学校キャンプスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
朝方の雨で心配していましたが、素晴らしい青空になりました。
今年度のデバンデス主催の学校キャンプスタートです。
楽しい二日間になりますように。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大地震を想定した引き渡し訓練を行いました。メールや電話連絡が出来ないような状況になりましたら、全て引き渡しになります。今日は訓練ですから引き渡し出来なかった子供たちは教員が途中まで付き添って帰しますが、本当に大地震がありましたら子供たちはお迎えが来るまで学校でお預かりいたします。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の輝く千歳台っ子は、チアリーディングの大会で都大会3位に輝いた5年生のお2人。弾ける笑顔の陰にはすごい努力があるのでしょうね。おめでとうございます。

はじめまして

画像1 画像1
3-2は今日から新しい先生をお迎えしての再出発です。みんなで力を合わせて素敵なクラスを作っていきましょう。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、9月1日。2学期が始まりました。始業式では校長先生から『自分を磨く2学期にしましょう。得意なことを伸ばしていきましょうね』とお話がありました。
次に児童代表の言葉。今回は4年生の代表さんです。『漢字検定頑張ります』『大きな声ではっきり返事をし、笑顔で挨拶出来るように頑張ります』『友達を大切にします。逆上がりを出来るようにしたいです』
と素晴らしい目標を発表してくれました。
そして、素晴らしいことがもう1つ。
校長先生のお話、児童代表のお話を聞く千歳台小学校子供たちの聞き方が素晴らしい。話す人をしっかり見て、真剣にお話を聞けます。本当に素晴らしい。
さあ、2学期スタートです。
校歌にあるように『力を合わせてやりぬく』2学期にしましょう。

レッツイングリッシュ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌ったり、手遊びしたりしながら英語に関心をもてる学び方を研修しています。

レッツイングリッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は千歳台の先生はみんなで『レッツ、イングリッシュ』
講師を招いて英語の研修会をしております。

日光林間学園帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に帰ってきました。充実した楽しい三日間になったようです。おかえりなさい。

6年生到着しました

順調に道が空いていたため6年生ただいま到着しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10
(土)
3・11を忘れない集会

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより