現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

スターバックスがやってきた3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイスコーヒーを美味しく飲むには急冷が大切だそうですよ。
参加出来た皆さん、興味津々でお話を聞いてます。今、千歳台小の家庭科室は確かに平和です。
文化厚生委員の皆さん、素敵な企画運営をありがとうございます。

スターバックスがやってきた2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コーヒーのテイスティングにチャレンジ。芦花公園の店長さんは、コーヒーを通じて世界平和に貢献したいと話してくれました。コーヒータイムでみんな仲良くということですね。

スターバックスがやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は家庭教育学級でスターバックスのみなさんに大勢おいでいただき、コーヒーについての講習会を開催中。

6/28学舎の日4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公開授業の後は、船橋希望中、船橋小、希望丘小、千歳台小の先生が全員体育館に集まり学習習得確認調査の結果をもとに子供たちにつけたい力について話し合いをしました。その後、各教科の分科会に分かれて今日の授業の検討会も行いました。
船橋希望学舎では毎学期の学舎の日に集まり公開授業と検討会を行なっています。

学舎の日公開授業5-1総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これは5-1の総合的な学習の時間です。『川場村について調べよう』で最後のまとめとして来年川場村に行く4年生に川場村のことを伝える練習をしています。みんな立派な発表をしていました。本番が楽しみですね。

学舎の日公開授業4-3総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4-3は全員タブレットをもち、学校紹介データを作る勉強中です。

学舎の日公開授業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1-3国語、4-2社会、6-1外国語です。

学舎の日公開授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2-3国語、1-1算数、1-2算数です。

学舎の日公開授業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-3理科.2-1国語、2-2生活科です

6月26日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
『チアダンスを知っていますか?私はチアダンスが大好きです。私の目標はチアダンスの全国大会で優勝することです。』
『インターネットの炎上事件から無駄遣いしないようにしようと思いました。』
『スマホは便利です。しかし、危険もいっぱい。楽しく安全に使いたい。』
『歳をとったら亡くなってしまうのは悲しいけど当たり前だし、自然界には必要なことなのだと思う。限られた人生を大切にしたい。』
今日も個性あふれるスピーチから千歳台小学校の1週間がスタートしました。6月ラストの1週間です。

木工まつり4

画像1 画像1
みんな上手に出来ましたぁ。
素晴らしい出来上がりですね。
完成おめでとう。

木工まつり3

画像1 画像1
最初に完成したのはなんと校長先生でした。お見事。

木工まつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな親子で奮闘中。だいぶ形になってきましたね。

木工まつり開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も『遊び場開放委員会』『デバンデス』の共催で『木工まつり』が行われています。小島木材さんがキットを準備してくださっているので、スムーズに作れます。みんな親子でトンカントンカン作成中。上手に出来るかなぁ。

3-3国語の勉強中

画像1 画像1 画像2 画像2
3-3の国語の授業におじゃましました。作文を書くための勉強中です。みんな楽しんで勉強しています。

今学期ラストの

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は今学期ラストの朝運動でした。これからますます暑くなりますので朝運動はしばしお休みです。

素敵な友達

画像1 画像1 画像2 画像2
『人はみんな誰でも1人では生きていけないから』
『いつも素敵な友達とこの手を繋ぐのさ』
『愛と仲間それさえあれば辛くはない』
今朝の音楽集会で歌った『素敵な友達』という歌の歌詞です。

お友達の顔を思い描いて『素敵な友達』を3年生が前で歌ってくれました。綺麗な歌声です。
そして、その後全校合唱。
体育館が素晴らしい歌声で満ちて、とても素敵なひと時になりました。

みんみん

画像1 画像1
2-1の国語のお勉強におじゃましました。『みんみん』という谷川俊太郎さんの詩を勉強しています。詩の一節を隠してどんな言葉が入るか考えていました。みんないろいろ考えついてすごいなぁ

プール、プール、プール

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、昇降口で待っている4年生の大合唱『プール、プール、プール』みんな今日プールやろうよ。とアピールです。念願叶い今日は4年生2年生もプール開きしました。みんなでアピールしても気温水温が規定に達してなければ中止ですが、お日様がポカポカあたためてくれました。

6月19日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1
6月19日全校朝会。校長先生から『夏至』についてお話があったあと、今朝も6年生のスピーチです。『地球温暖化防止について調べてみました。自分たちで出来ることをしてみんなで地球温暖化を防止しましょう』
『飼育委員として頑張っています。今いるウサギのハーブとさらに仲良くなって大切にしたいです。』『今、自分がここに存在することが奇跡なのだと思う。様々な小さなことで未来は変わる。一つ一つの出会いを大切にしていきたいです。』と今日も個性的なスピーチを聴かせてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6
(金)
始業式・入学式

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより