現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

6-2社会科授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが説明したことを先生が黒板にまとめていきます。

世界の人々とともに生きる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6-2の社会科の授業におじゃましました。
世界の課題の中でそれぞれが大切だと思うものを理由を添えて発表し合い考えを深めていく授業です。
さすが6年生!
自分の考えをしっかり発表していました。

華麗なステップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラグビーボールを持って、選手の皆さんにタッチされないように駆け抜けてトライしようとチャレンジ中。
なかなか華麗なステップです。

リコーブラックラムズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はリコーブラックラムズのラグビーチームの皆さんが四年生にラグビー体験をさせてくれています。
いいお天気でラグビー日和ですね。

2月26日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も千歳台小学校の一週間の始まりは6年生のスピーチで始まりました。「計画立てて行動したい。」「東京オリンピックも素晴らしいものにしたい。」「一人一人が命を捨てないことで不幸なペットがいなくなると思います。」「中学で勉強と字を綺麗に書くこと、そして、相手の目を見て挨拶することを頑張りたい。」
本当に毎回6年生のスピーチには驚かされます。自分の意見をみんなの前で立派に語る6年生。しっかり聞ける1〜5年生どちらも立派です。

千歳廻寿会報

画像1 画像1 画像2 画像2
この写真は千歳廻寿会報の1月号と2月号です。
廻寿会の皆さんは、ふれあい給食と1年生に昔遊びを教えに本校に来ていただいてます。その時の感想を書いてくださいました。心温まる感想をありがとうございます。

新1年生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は来年度本校に入学予定の皆さんの保護者説明会です。
新1年生に会える日が今から楽しみです。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の輝く千歳台っ子は、チアリーディングチームで神奈川大会第2位となって全国大会に出場する女の子たちです。おめでとうございます。全国大会でのさらなる活躍を楽しみにしていますよ。

今日から明日へ

画像1 画像1
今日の音楽集会は6年の発表でした。
曲は『今日から明日へ』です。
元気に、未来ある明日へつながるように歌いました。

船橋希望学舎合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、船橋希望中、船橋小、希望丘小、千歳台小の先生がみんな船橋小に集まって合同研究会です。
学舎の研究テーマは『主体的・協働的に学習に取り組む児童・生徒の育成』
そのテーマに沿って授業が行われ、教科ごとに研究会をおこないます。

おかしなゆきふしぎなこおり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は中休みに図書ボランティアの皆さんによるお話会がありました。
雪の多い今年にぴったりな『おかしなゆきふしぎなこおり』という本を読んでくださいました。
自然の作る雪の芸術作品に感嘆の声があがっていました。

2月13日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も千歳台小学校の1週間は6年生のスピーチから始まりました。
『僕は野球が好きです。好きなスポーツの歴史を調べてみたら楽しいですよ。』『私は、ボーっとすることが好きです。ボーっとすることで幸せホルモンが出るそうです。心と身体を休めることも大切だと思う。』『東京オリンピックへの準備が進む中でさまざまな問題があります。そのさまざまな問題乗り越えて素晴らしいオリンピックになりますようにと願っています。』
『スキージャンプの葛西選手はすごいと思います。葛西選手を見て高い目標が人を成長させるのだと思いました。私も高い目標をもって頑張りたい。』
6年生のスピーチは、いつも興味深く、考えさせられるスピーチばかりです。全校児童は集中してスピーチを聞いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6
(金)
始業式・入学式

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより