現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

銀河鉄道の夜

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の6年生を送る音楽会に向けて、練習中!
最高のビリーブを届けるぞ!






たくさんの雪だから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんなことができちゃうね!









ふかふかの雪!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から降った雪のおかげで、ふかふかの新雪です!









川場小に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
これから雪遊びです!







交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
川場小のみなさんが本当に温かく迎えてくださいました。
川場キッズの演奏にみんな感動していました!




出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
三日間お世話になった、なかのビレジにお別れをして、これから川場小へ向かいます!
雪がいっぱい降ってます。




吹雪の中の

画像1 画像1 画像2 画像2
スキー交流は、とても充実したものとなりました!
川場小の友達とさらに仲が深まったようです。
寒くて顔が真っ赤な子がたくさんいました。
これからビレジに帰り、ぽかぽかお風呂です^ ^




おひるごはん!

画像1 画像1 画像2 画像2
ティンバーラインでお昼です!
カレーライスとチョコボール!




スキー交流!

画像1 画像1 画像2 画像2
川場小の友達と合流してスキーです!
吹雪いて寒いですが、元気に楽しく頑張ろう!




二度目のなかのビレジ

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、仲良く楽しくすごします!




1日目スキー!

画像1 画像1 画像2 画像2
始まリの会をして初スキーです!
今日は天気も良く、気持ちが良かったです^ ^




いざ!雪の川場へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
いってきます!








お楽しみ会!

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期最後はクラス対抗!
ドッジボール大会です!
寒空の下、みんな元気いっぱいです!




はまぎん子ども宇宙科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
宇宙について、見て、触って、遊んで
いろんなことを学びました!
これから学校に向かって帰ります!










森永製菓鶴見工業

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学ひとつめです!
おいしいココアを飲んで、ダースと小枝、ハイチュウの工場を見学しました!
出来立てのダースと小枝、おいしかったね!












フルーツ!

画像1 画像1 画像2 画像2
フルーツに詳しい先生をお呼びして、みかんやりんご、ももなど、みんなが大好きなフルーツのお話を聞きました。
おいしいみかんもいただきました!










いよいよ!

画像1 画像1

小学校最後の学芸会が始まります!
土曜日は9時55分からです!
お楽しみに!!!


いよいよ大詰め!

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会まであと3日!
5年生は小道具をとっても力を入れました!




演目紹介集会

画像1 画像1
キャスターと子どものミニ劇です!
学芸会まであと一週間!






給食のお米

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は給食のお米を作ってくださっている、新井農産の方のお話を聞きました。
GOGO米と比べながら、お米の出来方や気をつけていることなど、貴重なお話を聞くことができました。
「彩のきずな」を今まで以上に感謝しながら食べましょう!














1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
旧給食
3/2
(月)
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
野菜のごまだれかけ
3/3
(火)
ちらしずし
油揚げの味噌汁
ピーチゼリー
3/4
(水)
ターメリックライス
魚のトマトソースかけ
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
えびとしめじのクリームスパゲッティ
ミネストローネ
3/6
(金)
揚げパン
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
給食
3/2
(月)
野菜のごまだれかけ
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
3/3
(火)
ちらしずし
ピーチゼリー
油揚げの味噌汁
3/4
(水)
魚のトマトソースかけ
ターメリックライス
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
ミネストローネ
えびとしめじのクリームスパゲッティ
3/6
(金)
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
揚げパン

学校だより

学校経営

学校評価

評価規準