水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(金)着衣水泳を行いました。子供たちは普段着で水に入ると水着の状態と比べて、どれほど泳げなくなるのか、どれほど疲れるのかを実感しました。その後、ペットボトルやビニール袋を使って浮く練習をするなど、命を守るための学習をしました。

学芸会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(水)、オーディションを行いました。開始前の練習の風景です。

漁食授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛媛県の愛南町から講師の先生3名をお招きし、水産業の授業をしていただきました。「獲る漁業」と「育てる漁業」について本物の真鯛を使って詳しく説明していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
3/8
(水)
揚げパン
肉団子いり春雨スープ
豆わかサラダ
3/9
(木)
パエリア
人参と大根のラぺ
コーンクリームスープ
3/10
(金)
こだわりつけめん
もやしとちくわの甘酢和え
果物
3/13
(月)
じゃこと青のりのごはん
さかなの味噌麹焼き
じゃがいものピリ辛そぼろ炒め
ほうれん草の澄まし汁
3/14
(火)
キャロットライスのクリームソースかけ
トマトと卵のスープ
チョコチップマフィン

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより