未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

7月4日 全校朝礼 1

画像1 画像1
今朝は全校朝礼があり、まず校長先生のお話がありました。
以下、その内容です。


「相乗効果って、聞いたことありますか。2つ以上のことが相まって、どんどんよくなるということです。みなさんの身近にも相乗効果があります。

 相乗効果のひとつめは「あいさつ」です。あいさつをすると相手も喜んでくれて、自分も気持ちいいですね。自分からあいさつをすれば、本当に気持ちのよいあいさつがもっともっと広がります。学校ではこれまで以上に、そして地域でももっと気持ちのよいあいさつができるようにしてほしいです。

 もうひとつは、思いやりと感謝の関係です。先月、2年生が他校の先生方に公開してくれた道徳の授業のテーマでした。相手から思いやりを受け取ると、ありがとう、といううれしい気持ち、やさしい気持ちになります。すると、自分からも誰かに思いやりの心をあげたくなりませんか。
 思いやりを受けたら感謝する、感謝したらもっと思いやりの心が育つ。船橋希望中学校を思いやりと感謝でいっぱいにしてください。

 期末考査は終わりましたが、授業を最後まで大切にしてください。」


皆さんいかがでしょうか。
まずは友だちや家族、地域の人へのあいさつから、そして感謝と思いやりのある優しい船橋希望中学校の生徒に育ってほしいと願います。


経営支援部 松本
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4
(月)
全校朝礼 安全指導
専門委員会
7/5
(火)
歌舞伎鑑賞教室
7/7
(木)
都学力調査
7/8
(金)
避難訓練
7/9
(土)
道徳授業地区公開講座

学校だより

保健だより

学校運営委員会だより

各種おしらせ

部活動

学校概要・基本情報