未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

生徒会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も生徒会役員は校門に並んであいさつ運動を行っていました。
写真の生徒たちのように元気にあいさつを返す生徒もいれば、元気のないあいさつの生徒もいました。

生徒のみなさん、あいさつについてもう一度よく考えてみてください。
船橋希望中学校の皆さんはすでに、あいさつをきちんと行うという課題はクリアできていると思います。
次のステップは、校長先生のおっしゃるように、あいさつの意味を一人ひとりが考え、心のこもったあいさつを行うことだと思います。

心のこもったあいさつとは何なのか、なぜ心をこめることが大切なのかを疑問に感じる生徒は、ぜひとも生徒会役員と一緒にあいさつ運動の場に立ってほしいと思います。
きっと自ら心をこめることの大切さを理解できると思いますよ。

経営支援部 松本
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19
(火)
大掃除

学校だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

相談室だより

部活動

学校概要・基本情報