未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

2023年もありがとうございました

画像1 画像1
 2023年も今日で終わります。今年は5月に新型コロナウィルスの感染法上の扱いが変わり、それから半年経った現在、学校を取り巻く環境の多くはコロナ禍前に戻りました。ただ船橋希望中学校では、生徒数が区内2番目に多いことから、行事を参観する時の制約が他校よりも残っています。それにも関わらず、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで運動会や学芸発表会も大きな混乱なく行われたことに学校として心から感謝しております。
 現在でもマスク姿のフナキボ生は多いですが、マスク越しの真剣な表情や笑顔は歴代フナキボ生以上かもしれません。それは皆で協力してコロナ禍を乗り越えた自信からくるものだと感じます。インフルエンザの猛威もあるので、ウィルスへの警戒は緩めてはいけませんが、慌てず騒がず、ひたむきに努力をする生徒の姿は2024年も続いていくことでしょう。
 今年1年間のホームページをご覧の皆様の御協力に感謝して今年のホームページを納めたいと思います。
 船橋希望学舎 世田谷区立船橋希望中学校 
                 校長 菅野 茂男・教職員一同
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報