本を寄贈してもらいました

23日、PTAクラス委員会から、本を寄贈してもらいました。本校のPTA活動として、クラス委員会はベルマークを集める仕事も担当しています。活動の一環として「ベルマークだより」にも参加していて、その参加賞として図書カードが届き、そのカードを使って本を買い、学校に寄贈していただいたというわけです。校長室に委員長さんが訪れ、受け渡しの式を行いました。来年から取り組む理科の研究を見越した内容の本を選んでくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Cafe talk 1

10日(火)午前、ランチルームで「Cafe talk」と称して、二学期に行われた東大名誉教授の汐見先生をお招きして行ったPTA研修会の続編が行われました。講演が講評だったため、PTA研修・教育委員会の有志による主催ということで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ2

各学級の有志のみなさんで行ってくださっている読み聞かせ。ほんとうにありがとうございます。写真は目を輝かして絵本の絵をみつめ、話に耳を傾けている3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

6日(金)、今朝は5年生と3年生の教室で読み聞かせがありました。写真は5年生のようすです。高学年でも、子どもたちは読み聞かせに興味をもって、楽しそうに聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供