世小Pバレーボール大会5

閉会式で準優勝の表彰状とトロフィーを受け取り、27年ぶりの区大会はこうして幕をとじました。試合後みんなで記念撮影。私も一緒に写真に入れてもらいました。最後に、監督が自前で用意してくださったメダルが、チーム全員に手渡されました。結果は2位でしたが、メダルには優勝の文字が。これまでともに練習してきたメンバーに対しての監督の気持ちが現れていたと思います。チーム一丸となってよく戦ったメンバー。その一体感と前向きなひたむきさ、そして最後まで勝利目指して明るく立ち向かう姿に感動しました。たくさんの子どもたちに見せたかった姿です。(校長:千葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世小Pバレーボール大会4

さあ、世田谷区の代表の座をかけて決勝戦です。相手はAコートの激戦を勝ち抜いてきた弦巻小学校です。実力伯仲でしたが、相手に一日の長あり。接戦でしたが、1、2セットを連取され、惜しくも敗退。結果は悔しい世田谷区2位でしたが、力一杯戦ったすがすがしさが残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世小Pバレーボール大会3

2試合目は桜丘小学校との対戦。Bコートの代表を決める試合です。これに勝てば決勝です。1セットをとって、2セットは惜しくもおとし、いよいよ勝利をかけた第3セット。相手のマッチポイントにまで追い込まれました。応援も必死です。絶体絶命のピンチ。もはやこれまでかと思ったところ、なんと、5点差を跳ね返して勝利。チームも応援団も歓喜に沸きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世小Pバレーボール大会2

本校がブロックで優勝したのは27年ぶりの快挙だそうです。各ブロックの代表校ですから、さすがにどのチームも実力十分です。しかし本校もチームワークよく、1回戦はセットカウント2対1で勝利し、応援に駆けつけたたくさんの皆さんも、勝利の瞬間大喜びでした。2回戦に進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世小Pバレーボール大会1

5日(土)、PTAバレーボール大会の区大会が、区立総合運動場体育館を会場にして行われました。区内八つのブロックを勝ち抜いた学校のPTAバレーボールチームが、区内のトップを目指して戦いました。開会式に続いて、私が校長会を代表して始球式を行わせていただきました。(結果は気張りすぎてボールは見事!?ネットに・・・)試合はAコートとBコートに4チームずつわかれてまずはトーナメントを行いました。本校はBコートで、初戦は松沢小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定