6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
栗名月(十三夜)メニュー
栗ご飯・いかのかりんと揚げ・和風サラダ・ひっつみ汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・茨城県
鶏肉・・・・・・・・・・宮崎県
いか・・・・・・・・・・アメリカ
栗・・・・・・・・・・・熊本県
人参・・・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・・・青森県
きゅうり・小松菜
   ・・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・・千葉県
長ネギ・・・・・・・・・新潟県
キャベツ・・・・・・・・神奈川県

今日は「十三夜」
十三夜は、十五夜と同じように季節の収穫されたものをお供えし、収穫を祝い綺麗な月を愛でます。
「栗名月」ともいわれる十三夜、十五夜よりも天気が良いことが多く綺麗に月がみられることが多いそうです。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハロウィン献立
ハロウィンサンド・ミネストローネ・グレープゼリー・牛乳

主な食材の産地
キャベツ・・・・・・・・・・・・桜上水 浦野さん
豚肉・・・・・・・・・・・・・・神奈川県
たまご・・・・・・・・・・・・・埼玉県
玉ねぎ・人参・南瓜・じゃが芋
     ・・・・・・・・・・・北海道
セロリ・・・・・・・・・・・・・長野県
かぶ・・・・・・・・・・・・・・埼玉県

今日は、南瓜コロッケのサンドにしました。
ミネストローネの赤、グレープゼリーの紫も加えて、ハロウィンメニューにしました。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
鮭と昆布のご飯・豚肉と大根のうま煮・さつま芋と大豆の絡め煮・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
鮭・・・・・・・・・・・チリ
人参・・・・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・・・・高知県
白菜・・・・・・・・・・長野県
さつま芋・・・・・・・・茨城県
里芋・・・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・・千葉県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
鰯のかば焼き丼・さつま汁・みかん・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・・青森・秋田県
鰯・・・・・・・・・・・・三重県
豚肉・・・・・・・・・・・神奈川県
大根・・・・・・・・・・・千葉県
生姜・・・・・・・・・・・高知県
人参・・・・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・・・・青森県
さつま芋・・・・・・・・・茨城県
長ねぎ・・・・・・・・・・新潟県
りんご(シナノスウィート)長野県

鰯のかば焼きは、とっても良く食べていました♪美味しかったですね!
(下味をつけた鰮が、とってもきれいに並んでいたので思わず撮りました)

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ごまご飯・豆腐チゲ・チャプチェ・みかん・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
たまご・・・・・・・・・埼玉県
人参・・・・・・・・・・北海道
長ねぎ・にんにく
     ・・・・・・・青森県
白菜・しめじ・・・・・・長野県
にら・・・・・・・・・・栃木県
ほうれん草・・・・・・・埼玉県
みかん・・・・・・・・・熊本県

今日は、韓国料理の給食でした。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
五目あんかけ皿うどん・はりはり漬け・さつま芋蒸しパン・牛乳

主な食材の産地
キャベツ・・・・・・・・・・世田谷区桜上水浦野さん
豚肉・・・・・・・・・・・・神奈川県
えび・・・・・・・・・・・・インドネシア
いか・・・・・・・・・・・・アメリカ
たまご・・・・・・・・・・・埼玉県
人参・・・・・・・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
青梗菜・・・・・・・・・・・静岡県
小松菜・・・・・・・・・・・埼玉県
さつま芋・・・・・・・・・・茨城県


今日は、中華麺を少しずつ揚げて…皿うどんを作りました。
とっても軽く揚げてくれたので、とても食べやすかったですね♪あんかけは、少し酢を入れてさっぱり仕上げました。
はりはり漬けも美味しくできていたのですが・・・

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
青菜とじゃこのご飯・切り干し大根の卵焼き・野菜のごまだれ・呉汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・・・青森・秋田県
鶏肉・・・・・・・・・・・・宮崎県
豚肉・・・・・・・・・・・・神奈川県
たまご・・・・・・・・・・・埼玉県
ちりめんじゃこ・・・・・・・広島県
人参・・・・・・・・・・・・北海道
にんにく・ごぼう・長ねぎ
    ・・・・・・・・・・青森県
もやし・・・・・・・・・・・群馬県
小松菜・里芋・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・・・・千葉県

大豆を水に浸しすりつぶしたものを『呉』といい、その呉を汁に入れ具だくさんの体が温まる汁ものです。


本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクール応援メニュー
黒砂糖パン・マカロニグラタン・コンソメスープ・おんプリン・牛乳

主な食材の産地
鶏肉・・・・・・・・・・・宮崎県
ベーコン・・・・・・・・・茨城・群馬・千葉県
えび・・・・・・・・・・・インドネシア
人参・玉ねぎ・・・・・・・北海道
パセリ・・・・・・・・・・長野県


明日は合唱コンクール♪
なので、ココアミルクプリンのところに音符をいろいろ書いて〜みんなを応援!
素敵な歌声が響きますように〜🎶

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の食育献立「中国料理」
炒飯・中華スープ・きゅうりの華風漬け・馬拉糕(マーラーカオ)・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・神奈川県
ハム・・・・・・・・・茨城・群馬・千葉県
たまご・・・・・・・・埼玉県
玉ねぎ・人参・・・・・北海道
長ねぎ・にんにく・・・青森県
生姜・・・・・・・・・高知県
キャベツ・もやし・・・群馬県
きゅうり・・・・・・・埼玉県


本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
きのこご飯・さばの塩焼き・野菜の生姜醤油・じゃが芋とわかめの味噌汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・青森・秋田県
鯖・・・・・・・・・・ノルウェー
鶏肉・・・・・・・・・宮崎県
人参・じゃが芋・・・・北海道
生姜・・・・・・・・・高知県
しめじ・えのき
     ・・・・・・長野県
キャベツ・きゅうり
     ・・・・・・群馬県
長ねぎ・ごぼう
     ・・・・・・青森県
いんげん・・・・・・・長崎県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ご飯・五目うま煮・千枚漬け・柿・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
ごぼう・・・・・・・・・青森県
玉ねぎ・人参・じゃが芋
    ・・・・・・・・北海道
かぶ・・・・・・・・・・埼玉県
柿・・・・・・・・・・・和歌山県


本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ご飯・焼き麩の煮物・和風サラダ・梨・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
じゃが芋・・・・・・・・世田谷区烏山大山さん
人参・玉ねぎ・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・・・青森県
もやし・・・・・・・・・群馬県
小松菜・・・・・・・・・埼玉県
梨(新高)・・・・・・・熊本県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ツナポテト―スト・ボルシチ・ポパイサラダ・牛乳

主な食材の産地
じゃが芋・・・・・・・・・・世田谷区烏山下山さん
豚肉・・・・・・・・・・・・神奈川県
にんにく・・・・・・・・・・青森県
玉ねぎ・人参
    ・・・・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・・・・・群馬県
セロリ・パセリ
    ・・・・・・・・・・長野県
ほうれん草・・・・・・・・・栃木県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ご飯・ひじきふりかけ・肉じゃが・小松菜のごま酢かけ・みかん・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
人参・玉ねぎ・じゃが芋
  ・・・・・・・・・・北海道
もやし・・・・・・・・・群馬県
小松菜・・・・・・・・・埼玉県
いんげん・・・・・・・・青森県
みかん・・・・・・・・・長崎県


本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立
ジャージャー麺・水菜と春雨のサラダ・スウィートポテト・牛乳

主な食材の産地
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
卵・・・・・・・・・・・埼玉県
にんにく・・・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・・高知県
玉ねぎ・人参
    ・・・・・・・・北海道
きゅうり・もやし
    ・・・・・・・・群馬県
水菜・・・・・・・・・・茨城県
さつま芋・・・・・・・・千葉県


ジャージャー麺の麺は、1人分ずつ玉どりをしました。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
目の愛護デーにちなんだ献立
ハッシュドポークライス・キャロットラペ・巨峰・牛乳

主な食材の産地
じゃが芋・・・・・・・・・・世田谷区烏山下山さん
米・・・・・・・・・・・・・青森・秋田県
玉ねぎ・人参・・・・・・・・北海道
エリンギ・しめじ・・・・・・長野県
レモン・・・・・・・・・・・愛媛県
巨峰・・・・・・・・・・・・長野県

今日は、目の愛護デーです。
10月10日の数字を横にすると「眉と目」に見えますよね!

目の健康を保つためにできることを〜と、目の健康に良い栄養ビタミンAを多く含む人参をメインのサラダに、アントシアニンを含む巨峰をデザートにしました♪

ふだん使いすぎている目を休ませるとともに、目の健康に良い食べ物を意識して食べるのもおススメです。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ご飯・八丈島産むろあじバーグ・野菜のかつお風味・きのこの味噌汁・牛乳

主な食材の産地
むろあじ・・・・・・・東京都八丈島
米・・・・・・・・・・青森・秋田県
たまご・・・・・・・・埼玉県
豚肉・・・・・・・・・神奈川県
大根・人参・玉ねぎ
   ・・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・・・高知県
にんにく・長ねぎ
   ・・・・・・・・青森県
小松菜・里芋・・・・・埼玉県
キャベツ・・・・・・・群馬県
えのき茸・しめじ
   ・・・・・・・・長野県

今日は、八丈島水揚げしてミンチにされた「むろあじ」を取り寄せて、ハンバーグにしました。
豆腐と豚ひき肉を混ぜてなかなかの大きさに!

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ナシゴレン・サテアヤム風チキン・ソトアヤム・もやしとわかめのサラダ・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森県・秋田県
鶏肉・・・・・・・・・・宮崎県
えび・・・・・・・・・・インドネシア
人参・玉ねぎ
     ・・・・・・・北海道
にんにく・ピーマン・赤ピーマン
     ・・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・・高知県
パセリ・セロリ・・・・・長野県
もやし・キャベツ
    ・・・・・・・・群馬県

今日は、インドネシア料理を作ります。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立(お月見行事メニュー)
子ぎつねご飯・焼きししゃも・白菜の浅漬け・かき玉汁・月見団子

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・・茨城県
ししゃも・・・・・・・・・ノルウェー
鶏肉・・・・・・・・・・・宮崎県
人参・・・・・・・・・・・北海道
ごぼう・いんげん・長ねぎ
   ・・・・・・・・・・青森県
白菜・・・・・・・・・・・長野県
小松菜・・・・・・・・・・埼玉県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ガーリックフランス・ビーンズシチュー・コールスローサラダ・柿・牛乳

主な食材の産地
じゃが芋・・・・・・・・・・世田谷区烏山下山さん
鶏肉・・・・・・・・・・・・宮崎県
にんにく・・・・・・・・・・青森県
人参・玉ねぎ・・・・・・・・北海道
パセリ・・・・・・・・・・・長野県
キャベツ・きゅうり・・・・・群馬県
柿・・・・・・・・・・・・・和歌山県


季節の果物「柿」を出しましたが…
柿は、ほかの果物よりも食べない人が多くみられます。
ビタミンcを多く含むの果物で、疲労回復や風邪の予防にも役立ちます。
種類もいろいろあり、食感もいろいろ。季節の味をご家庭でも味わってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/16 評議会
2/19 生徒会朝会
2/21 学び舎報告会
2/22 避難訓練