代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の学習の一環として、ガスの科学館と中央防波堤埋立処分場の見学に行ってきました。
ガスの科学館では、クイズホールでごみに関する問題に答えたり、自転車などを漕いで電気を作る体験をしたりしました。子ども達はとても意欲的にそれぞれのコーナーを見学していました。
午後に行った中央防波堤では、23区から排出されているごみの量や、実際に粗大ごみを処分する様子を見学しました。このままごみが増え続けると埋め立てる場所がなくなってしまうことを目の当たりにしたことで、自分たちの生活をもう一度見つめ直す良い機会になりました。

三土代会学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
三土代会の方をお招きして、発表会を行いました。
歴史、歌、もちのつきかた、道具、衣装、活動の6つのテーマに沿ってグループ毎に調べたことをまとめ、発表しました。模造紙にまとめる班、ペープサートや劇を行った班、他にもタブレットを使用してプレゼンテーションソフトにまとめた班もありました。
調べることを通して、代田に受け継がれている伝統について、深く考えるよい機会となりました。

読売巨人軍による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の火曜日に読売巨人軍の方による出前授業がありました。
4年生は「打つ動き」をメインに指導していただき、最後はチームに分かれてティーボールゲームを行いました。教わったことを基に全員で楽しくゲームをすることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19
(火)
卒業式予行練習(4・5・6年) 給食終