代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

6学年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂(参議院)を見学しました。実際に見学をしたことで、国会での会議の様子をイメージすることができました。朝日新聞社の見学では、新聞ができるまでの行程や新聞記者の仕事の様子を知ることができました。江戸東京博物館では、グループ行動で、江戸の歴史や文化をメモを取りながら、見学しました。

野焼き体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、毎年6年生が、1学期に作成した縄文土器を羽根木公園プレーパークにて野焼きを行い、作品を完成させます。火おこしの仕方を体験したり、土器の焼き方を体験したりしました。炎の周りに集まり、自分の作品ができあがりを楽しみに、活動しました。

日光2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯本源泉をスタートし、竜頭の滝までハイキング
ゴールの竜頭の滝の茶屋で、ソフトクリームを食べました。
楽しみにしていた華厳の滝は、朝方も午後も深い霧に包まれ
豪快な滝の流れを見ることができませんでした。
しかし、しっかりマイナスイオンは浴びてきました。

日光1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中の神橋と日光東照宮でした。
事前学習で調べてきた三猿や眠り猫、鳴き竜を実際に見ることができました。
ホテルでは、イベントの1つである室内レクレーションを行いました。
人間知恵の輪ゲーム、ビー玉流しゲーム、人間じゃんけんゲーム、
そして、マルマルモリモリダンスコンテストを行い、みんなで盛り上がりました。



日光3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I love daita のオリジナルTシャツを全員が着ました。
東武ワールドスクウェアでは、班ごとに事前に調べた建物について園内ガイドを実施しながら園内を回りました。昼食のバイキングでは、好きなものをいっぱい食べることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3
(金)
学校公開・美しい日本語週間(始)・クラブ
2/4
(土)
地域連絡会・学校協議会