代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢税務署から税理士の方をお招きし、なぜ税金が必要であるのか、何のために税金があるのか、どのようにして集められ、どこが管理しているのかなどを、わかりやすく説明していただきました。日本の税制度の1つである累進課税制度について、考えることができました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京成城ライオンズクラブの方々をお招きし、薬物乱用防止についての学習をしました。
生卵が割れると、もとに戻すことができないように、覚せい剤や麻薬を使用すると、脳が破壊されて、もとには戻らないということを強く意識つけることができました。

光明特別支援学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の交流会で最後の交流となりました。「はじめます」「おわります」「光明特別支援学校」などを手話で表現して交流しました。また、4年生のとき、初めて交流した際に楽しんだ「だるまさんがころんだ」をして遊びました。代田小の児童は「きらきら星」を合唱し、聴いてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21
(火)
新1年生保護者会(午後)
2/23
(木)
保護者会56年
2/24
(金)
クラブ