世田谷中学校の生活を紹介しています

20191219thu_ボランティア清掃活動からの。。

画像1 画像1
朝学習(百人一首)

2時間目(美術)

3時間目(美術)

4時間目(総合)

5時間目(総合)

6時間目(体育)

美術は2学期最後です。ガラスアートも色塗りをする人が増えてきました。

色を塗るコツはグラデーションの付け方みたいです。A先生が丁寧に一人一人に教えてくれます。

教えて、作業が進んだ頃に様子を見に来てくれます。細かい作業の繰り返しが得意なBさん、いつも一言も話さずに黙々と進めます。

A先生がBさんの様子を見に行くと。。

「あなた本当に上手いね!こういう風に塗って欲しかったんだよー!」

最高の褒め言葉です。

見に言ってみると本当に上手!0.1ミリ単位ぐらいでキレイにグラデーションが進んでいっています。職人???

C先生はDさんと同じデーブルでカリカリします。Dさんのガラスアートはこの絵をガラスに写したものです。

味があるでしょ!すごい好きなんです、この絵。どんなガラスアートができるか楽しみ^_^





5時間目はボランティア清掃活動。世田谷通りに行きました。

あります、あります、色んなゴミが。燃えるゴミ、燃えないゴミ、ビン、カン、ペットボトル、スマートフォン。。

スマートフォン???

帰りに交番に届けました。持ち主が現れますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材