世田谷中学校の生活を紹介しています

20200121tue_プログラミングの授業で

朝学習(百人一首)

2時間目(技術)

3時間目(技術)

4時間目(総合)

5時間目(検定)



Tokyo Global Gatewayへの校外学習が終わったので、朝学習に百人一首が復活しました!

五色百人一首の黄色です。

黄色の札は始めたばかりなので、今のところみんなスタートラインはほぼ一緒。これからどう伸びていくか楽しみです。

技術はプログラミング。

まずはスーパーマリオに出てくるような世界観の中でゲームを作ります。

ペアで作りあったゲームを交換。

Aさんが「先生、Bさんのゲーム面白いんですよ!」と教えてくれます。

どれどれ。。

ランダムで背景やパイプ(障害物)の長さが変わったりなどの工夫を凝らしてあります。たしかに面白い!

休み時間をはさんで次の課題に。

今度は迷路作りです。

C先生が、D先生に

「先生、ステージ13は飛ばしますか?」

コマンドが全て英語だったからです。

fowardとかrepeatとかuntilとかがあります。

が、周囲を見回すと。。



Bさんが普通にクリアしています。

あれ?!

しかもすごいスピードで先に進んでいます。

一緒に進めていたC先生が「Bさんに全然追いつかないっっ」と言っていたくらいです。

ひょうひょうと課題をクリアして、クリエイティブに作品も作っちゃうBさん。めっちゃかっこよかったです^_^
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材