世田谷中学校の生活を紹介しています

20200204tue_三送会発動!

朝学習(百人一首)
2時間目(技術)
3時間目(技術)
4時間目(総合)
5時間目(検定)

技術はプログラミング。
Hour of Codeという素材の中にある「スターウォーズ」の課題に挑戦しました。

4週目なのでだいぶみんなも慣れてきました。

「繰り返しのコマンドがほしいー!」と言っていたAさん。いいね、いいねー、「繰り返す」とか「もし」とかのブロックの大切さが分かってきたね^_^

最後のミッションはゲームづくり。

今日はそこまでいけなかったので、来週はみんなでスターウォーズのゲームを作って、それぞれ作った作品で遊びましょう!


4時間目の総合は「3年生を送る会」の準備です。今日は第1回目。

何のためにやるか、どんなことをやるか、みんなに説明します。

1日の流れは。。

3年生入場
スライドショー
3年生の出し物
有志の出し物
先生の出し物
合唱
合奏。。

と言ったところでBさんが
「合体?」

文字ではうまく伝わらないのですが、これが面白すぎて先生はツボに入ってしまいました^_^

2年生の担当も決まり、各部屋に分かれて作業を開始。

その間、3年生は出し物の説明、チーム分け。

さあ、いよいよ始まりました。

ステキな三送会をみんなで作りましょう!

そう言えば、Cさんが。。

「さんそうかい」って、ずっと「山荘会」だと思ってたと話していました。なんで山に行くんだ?って疑問だったんだって^_^


放課後は、都立出願前日指導。

いよいよ明日出願です!

そして、私立の一般受験も1週間後。


今日、スライドショーの準備でみんなの昔の写真を見ていたので、なんか余計感慨深くなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材