世田谷中学校の生活を紹介しています

20200207fri_出張から帰ってきたら

画像1 画像1
朝学習(百人一首)
2時間目(国語・数学・英語)
3時間目(国語・数学・英語)
4時間目(国語・数学・英語)
5時間目(音楽)


午前中の出張を終えて、ひなぎくに入ると。。

給食係のAさんが、体験中のBさんに何かを言って、周りのみんなが大笑いしていました^_^

Bさんもすっごいいい笑顔で笑っていました。

C先生と一緒に

「Bさん、すごいいい笑顔ですねー。見てるこっちが幸せな気持ちになりますね」「ねー!」

と話しました^_^

ひなぎくでは定期的に「かわら版」というお便りを読みます(配布はしていないものです)。そこにはみんなが書いた「今日がんばってた人」が書かれているので紹介します。


Aさん: 私が電流の説明をしている時、最後までちゃんと聴いてくれた。

Bさん: 数学の時間、難しい問題に自分から取り組んでいた。窓をピカピカにしていた。

Cさん: 理科の時間、電気の回路を素早く作っていたので、すごいと思った。

Dさん: 休み時間、体験中のJさんのために、優しい玉でタッキやをやっていた。

Eさん: 具合が悪いのに、卓球に付き合ってくれて嬉しかった。

Fさん: 理科の実験のとき、先生に助けてもらいながらも全部成功させていた。

Gさん: 保健の時、他の人があまりプリントを書けていないのに、黙々と書いていた。

Hさん: 検定の時、声に出して読み方を覚えていてがんばっていると思った。

Iさん: 新しい人に笑顔で話しかけていていいなと思った。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材