世田谷中学校の生活を紹介しています

20200217mon_ビリヤード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝学習(数学のアプリ)
2時間目(音楽)
3時間目(理科)
4時間目(理科)
5時間目(社会)
6時間目(社会)

今日から朝学習で新しいアプリを導入します。
これはなんとAIを搭載したものなんです。分からない問題があったら、その分からない原因になっているところまで戻ってくれて、その人だけのためのトレーニングしてくれます。

ipadの中に、個別指導のAI先生がいるイメージです。1年間の勉強を塾の学習では1/7、ある中学校では2/1の時間で進めることができたというデータが出ています。

ひなぎくのみんなにフィットするといいな。学習を加速させることができたらいいな。

そして不登校だったときに勉強できなかったところが、できるようになったらいいな。

先週届いたビリヤード。今日、いきなり流行りました。台を囲んでみんなでワイワイやってました。「おおー!」「おおー!」と歓声が沸いて楽しそうです。

そして同時に休み時間に面接練習も行われています。今週金曜日がいよいよ都立一般入試。栄養士さんが、給食も「カツ」にしてくれてました。

ちなみにA先生は先週の木曜日から歯痛です。その時によってレベルが違うのですが、調子が悪いと噛むたびに激痛が走ります。

先週の給食は、みんな柔らかい食べ物だったから良かったのですが、今日は「じゃこ」と「カツ」が手強いです。

痛いのを怖れてちびちび食べているのを、Bさんがすっごい嬉しそうに見ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材