世田谷中学校の生活を紹介しています

20200422wed_3_今日のミッション!(英語編&数学編)

画像1 画像1 画像2 画像2
マトリョーシカ先生からの
「英語クイズ!」
〜あいさつ編〜


What does this say?(これはなんと言うでしょう?)↓


 「NOONGOOD」


ヒント:午後から夕方にかけて使われる


ちなみに腹ペコ髭男爵先生は、答えはなんとなくわかったけど、
どうしてその答えになるかの意味が分かりませんでした。
みんなは見つけられるかな?





ルーシーパパ先生からの
「数学科からの挑戦1」
〜素数を見つけよう!〜


1と自分自身しか約数をもたない数を素数といいます。
例えば、 2,3,5,7,11,13…です。(1は除く)


(例)20に最も近い数は、19です。
初級:40に最も近い素数は?
中級:100に最も近い素数は?
上級:500に最も近い素数は?



答えは明日!




今調べたんだけど、「素数」って
すっごく不思議で


この「素数」を使って氷河期とかから
生き残ってきた生物がいるんだって!


例えばセミ。


なんでセミはそんなことを知ってるんだ?!
なんでセミはそんな技を使えるんだ?!


そしてその「素数ゼミ」の謎を解明したのは
日本の生物学者(吉村仁教授)なんだって!



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ

1年

2年

3年