世田谷中学校の生活を紹介しています

20200513_3_みんなの近況報告

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月13日水曜日


朝学習:百人一首(青札3)
覚え方:「嵐のゴハンはたつたあげ」
「あら」と読んだら→「た」を取る!


嵐吹く三室(みむろ)の山のもじぢ葉(は)は
龍田(たつた)の川の錦(にしき)なりけり


この歌の意味は…

台風の強い風で
三室山に生えているモミジがすっかり飛ばされて

龍田川に落ちて、川がきれいなモミジの葉に
うめつくされて

まるで錦(織物)のようにみえる



今日の時間割は
2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:体育



(みんなの近況報告)

モンスターにはまりだした怪物さんは…

あつもりの「住民厳選」を再開したんだって。
でもやっぱりお目当てのキャラとは出会えなくて
「ほんとにあるのかな??」って疑心暗鬼でした^^


幼女戦記がきっかけで、歴史に興味をもち始めて
最近「マンガで日本史が面白いほどわかる本」
を買って読んでるんだって。


「どお?」って聞いたら

「読んでて頭がよくなった気がする!」って言ってました^^


幼女戦記は、難しくて1巻読むのに時間かかるみたい。
でも何度も読み返して、理解できたときはすごい嬉しいって
話してました。あと、教科書には載ってなさそうな歴史の
裏話みたいのもあっておもしろいんだって。


幼女戦記のマンガが終わったら、今度はラノベに挑戦する予定。
たぶんもっと難しくなってるね、きっと。


あとは運動は家で筋トレとかヨガを動画見てやってるみたい。
ヨガとかふわってなっていい気持ちって言ってました。



(編集後記)
昨日、家にテントウムシが迷い込んできました。
子どもたちは大喜びで虫かごに入れて観察。

「テントウムシの幼虫ってどんな感じなの?」

ipadで調べてみると…

なんかちょっとイメージと違う…

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ