世田谷中学校の生活を紹介しています

20200520wed_1_まんが日本史

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月20日水曜日

朝学習:百人一首(青札4)
覚え方:「奥山のこえ」
「おく」と読んだら→「こゑ(え)」を取る!

奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の
声聞くときぞ 秋は悲しき

おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
こゑきくときぞ あきはかなしき



今日の時間割は…
朝学習:百人一首
2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:体育


国語担当:抹茶先生からのお話です!


「まんが日本史」


休校中はインターネットで学習したり、ゲームをしたりで
今までより目を酷使していませんか?


時々は画面から離れて窓を開け、空に浮かぶ雲を見たり、
ちょっと家の前まで出てうんと遠いところをぼんやり眺め
たりして目を休めてくださいね。


そんなこと言っておいてなんなんですが
「まんが日本史」って見たことありますか?


皆さんが生まれるかなりかなり前
昭和58年4月〜59年の4月にテレビで放送されていたものです。


当時 先生は大学受験の勉強をしていて(あ!年齢計算しちゃダメ!)、
日本史がなかなか覚えられなくて苦労していたので
「ラッキー!これで覚えられる!」と毎週楽しみに観ていました。


それが今、YouTubeやプライムビデオで観られるんですよ。
勉強の合間の息抜きに是非観てみてください。 魅力満載なんです。


魅力その1:古さが何とも言えない。曲も物悲しい。

魅力その2:教科書にも載ってなかった細かいことも
      たまに出てきてちょっと物知り博士気分に。

魅力その3:髪ぼさぼさのある少年がどの時代にもいて
ちょっとホラー。

魅力その4:歴史を話してくれる女性と子供2人の関係性が謎。


とざっと挙げただけでもこんなにあります。
え?日本史と全然関係ないって?そうでしたね(≧▽≦)


肝心の、日本史の勉強になったかどうか? これは、
先生本当に記憶力が弱いのか、見てるそばからどんどん
忘れていき、今回もちっとも覚えられませんでした。


次回は紙とペンを用意して、 メモを取りながら
もう一度最初から見てみようと思います。


みなさんならすぐに覚えられるかもね。


是非見てみて、感想聞かせてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ