世田谷中学校の生活を紹介しています

ひなぎく学級:校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日(木)本年度初めての校外学習で植物多様性センターと神代植物公園と深大寺を訪問しました。前日の雨とは打って変わりさわやかな快晴です。植物多様性センターでは班対抗でフォトロゲイニングを行い、神代植物公園では色々な植物を観察しスケッチ、昼食後は芝生広場でレクを楽しみました。深大寺を散策しそれぞれ買い物をして、帰りのバスや電車の中では疲れて眠っている人もいました。
 今回の校外学習には3つのねらいがありました。ひなぎくの仲間全員とおしゃべりをし仲良くなろう。自然に触れ、知識を深め、気持ちを豊かにしよう。公共交通機関を利用して、社会性を高めよう。みんなこのねらいをしっかり達成できたと思います。楽しく充実した校外学習になりました。

ひなぎく学級理解授業

画像1 画像1
新入生を対象に「ひなぎく学級理解授業」を行いました。
授業の中では、みんなで不登校になった気持ちなどを考えたり、話し合ったりしました。感想には「自分に何かできることがあったら」など、優しい言葉がたくさんありました。温かい目で見守ってくれるとうれしいです。

ひなぎく学級:学級目標

今日学級開きが行われ、係や学級目標などをみんなで決めました。
新しい学級目標は

「誰でもなじめて 優しく接し 元気に過ごせ 安心できる学級」

に決定しました。日々この目標を意識して、みんなで学級を作っていきましょう!

ひなぎく学級:平成30年度開始式

画像1 画像1
平成30年度の開始式が開かれました。
校長先生から、日常の規則正しい生活から体力を育成し、異なる人格を尊重し、自分にないものを補い合うというお話がありました。苦手なこと、不安なことを仲間と一緒に取り組み、自分の個性やペースを保ちながら、持てる力を最大限に発揮できるような1年にしていきましょう。

在籍校の校長先生方を始め来賓の方々、保護者の皆さん、ご多用の中ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材