世田谷中学校の生活を紹介しています

2019/07/09tue_eboard(いーぼーど)について

(昨日の話の続きです)

今年度からeboard(いーぼーど)とミライシードの2つのICT教材と、教科書とワークなどを使って学習しています。

ひなぎくの生徒たちは1〜3年生が同じ教室で学習します。そして3年生だから3年生の学習をするとは限らず、自分が落としてしまっている学習領域までさかのぼって学習することができます。

ICT教材を導入したことにより、自分にあった学習方法の選択肢が増えました。

昨日、eboard(いーぼーど)さんから2人の助っ人に来ていただきました。3時間目から6時間目までガッツリ見て下さいました。

気になったことや今後のアドバイスを教えていただいたり、ICT教材の活用で困っていることに相談に乗っていただいたりしました。いつも丁寧にサポートしてくださるので本当に助かっています。あとそれだけでなく、休み時間には生徒たちと一緒にUNOや卓球をして遊んだり、給食も一緒に食べたりもしました。

ただ教材を作るだけでなく、できるだけ現場に足を運んで、現場の空気を感じる、声を聞く生徒や教師の目線に立つことを大切にしていることが伝わってきました。

そうやっていくことで、インターネットを通してのICT教材に体温が宿っていくんだなと感じました。

eboard(いーぼーど)さんのミッション「学びをあきらめない社会へ」

私たちも、学びをあきらめない学級をつくっていきます!

2019/07/08mon_ミッションについて

朝学習(百人一首)
2時間目(音楽)
3〜4時間目(理科)
5〜6時間目(社会)

今日はICT教材を提供してくださっているeboard(いーぼーど)さんから2人の助っ人が来てくださいました。

eboard(いーぼーど)とは映像授業とデジタルドリルで基礎から学べるICT教材です。約2,500本の映像授業、7,000問のデジタルドリルで基礎からしっかりサポートくれます。

帰りの学活で「ミッション」についての話をしました。

eboard(いーぼーど)は

「学びをあきらめない社会へ 」

というミッションのもと活動をしています。

塾に通えない。授業についていけない。学校に行けない。日本にも、様々な理由から「学びをあきらめてしまっている」子ども達がいます。私たち、NPO法人eboardは、「学びをあきらめない社会」というミッションの実現に向けて、活動しています。

みんなにはミッション(自分の使命)がありますか?

Aさんが初めてきて自己紹介したとき「eboard(いーぼーど)を作ってるAです!」って言ってたんだよね。カッコよくない? 「何々を作ってるAです。」って自信をもって言えるのって。

そしてこのeboard(いーぼーど)を作っている根底には「学びをあきらめない社会をつくりたい!」ってい想いがエネルギーになってる。

みんなにはミッションあるかな?まだなくても全然いいと思う。これから見つけていけばいいと思う。

でね、ミッションを見つけるときには、自分がどんなことに「楽しい」って思うか、どんなことに最高の「喜び」を感じるかを集めておくといい。

みんなにもステキなミッションが見つかるといいですね。

(長くなってしまいました。明日の記事に続きを載せます。)

20190703wed_正式入級相談会

朝学習(百人一首)

2〜4時間目(国語・数学・英語)
少人数授業。みんな集中してます!

5時間目(体育)
マット。先日、体育館に「エアコン」がつきました!どうかな〜と疑いながら行ってみると。。

かなり快適!!!ありがたいです。

今日、新たに正式入級になったAさん。ひなぎくはどうかな?居心地がいいかな?

みんなが優しく受け入れてくれるから笑顔が増えてきてるなって見てます。先生たちはAさんや、みんなの笑顔が増えることがとてもうれしいんです。(もちろん、みんなが悩んだり、苦しんだりしているとき、そばにいられること、何か力になれることも、先生たちにとって大きな喜びです)

ひなぎくの子たちって本当にすごいんです。新しく入って来た子たち、不安や緊張でガチガチな人、色んな悩みを抱えている人たちを、無理なく上手に受け入れてくれるんです。いつも感心してるし、感謝しています。

ある卒業生がひなぎく最後の日に、こんなことを言っていました。後輩に向けてのメッセージ。

みんなはひなぎくで友だちができて、こうやって毎日楽しく過ごせていることで、俺たち3年生に感謝してるかも知れない。けど、それは俺たちがひなぎくに入ったばかりの時、その時の先輩たちにやってもらったことを、俺たちはみんなにしただけのこと。先輩たちがしつこいくらい遊びに誘ってくれたり、一人でいたいときは静かに見守ってくれたり。そのおかげで俺たちはひなぎくにいれるようになった。

だから、みんながもし俺たちに「感謝」の気持ちをもっていてくれているとしたら、そのお礼は俺たちにじゃなくて、これからひなぎくに入ってくる子たちに返して欲しい。

入ってきたばかりのときは、勉強も人間関係も拒絶していた彼がこんな言葉を残してくれました。

そして、ひなぎくにはその文化が受け継がれています。

Aさん、正式入級おめでとう。今度はAさんも新しい生徒を受け入れる側になります。一緒にみんなが居心地のいいクラス。自分が自分でいられるクラスを作っていこうね!



iPhoneから送信

20190702_tue_(校外学習3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スカイツリーに到着!
ここでAさんと合流。みんなで集合写真を撮ります。Aさんは、先週から続く体調不良のためここで帰ります。一瞬だけでもみんなに会いたかったんだって。来てくれてありがとう!


スカイツリーが入るように集合写真を撮ります!


すみだ水族館


「シロワニ」って実はワニじゃなくてサメだった。。


ペンギンのえさやり。食欲がすごい!一番食べた子は21匹のイワシを食べました!途中でサカナがノドに突っかかって羽をバタバタする子がいて可愛かったです。


記念撮影。カシャ!


iPhoneから送信

20190702_tue_(校外学習_2)

画像1 画像1 画像2 画像2
復興記念館に行って、北斎美術館です。



iPhoneから送信

20190702_tue_(校外学習_1)

渋谷駅に集合。京王線が遅れていましたが、全員集まることができました。

今日初めて校外学習に参加する人が3人います。緊張してるひともいれば、リラックスしてるひともいます。

これから徐々に慣れていって、みんな笑顔になれるといいな。

それには、ひなぎくのみんなの力が必要です。頼むぜ!

iPhoneから送信

20190701(月)個別指導

朝学習(百人一首)
今日は、在籍校の試験やら、高校の説明会やら、体調不良やらで朝の人数が少ないです。用意した札があまってしまったので、先生同士で対戦します。楽しい!

2時間目(音楽)
3〜4時間目(理科)
5時間目(地理)
6時間目(歴史)

ひなぎくは、通常の授業と並行して、新しく見学に来る方々への説明、体験中の生徒への個別指導が行われています。

個別指導は、担当の先生と一対一で、おしゃべりしたり、ゲームしたり、勉強したりして過ごします。そうやってひなぎくに通う回数を重ね、緊張しながらも徐々にクラスの中に入っていけるよう準備していきます。

今日、初めて個別指導を体験した生徒がいました。緊張度は◯◯%と書いていました。次回は何%になるかな?今日は安心して過ごせたかな?「楽しい」って思える瞬間があったかな?

もう1人の体験の生徒が別の個室で個別指導を受けていました。何回か来れなくて心配していたのですが、これてよかったです。部屋から何度も楽しそうな笑い声が聞こえてきます。よかった^_^



iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材