世田谷中学校の生活を紹介しています

20190930mon_初めての社会

朝学習(ケセラ)
2時間目音楽
3時間目理科
4時間目理科
5時間目歴史
6時間目地理

今日から朝学習は「ケセラ」。学発で歌う楽曲です。

2学期初めての月曜日の授業です!
そして今日からは新しい社会の先生に来ていただきました。

少し早めにきた先生は、一緒に卓球をしてくれました。楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

いよいよ授業。1学期の復習から入ります。
先生が質問するとみんなポンポン答えて、「すごいじゃん!」「よく覚えてるね!」

いっぱい褒めてくれる先生でよかったね^_^

20190926thu_宝地図・学発シナリオ読み合わせ

朝学習(タイピング)
2時間目美術
3時間目美術
4時間目コミュニケーション(宝地図)
5時間目総合(学発)
6時間目体育

4時間目は「自分なんかどうせ無理」とかの過去の経験からの「思い込み」を吹っ飛ばして、自分欲しいもの・やりたいこと・なりたい自分・夢などがほとんど叶ってしまうという魔法のアイテム「宝地図」について学びました。

ニュートンはなぜリンゴが落ちるのを見て万有引力の法則に気づくことができたか?

それは、自分の欲しいものを常に頭に描いていたから。だから他の人が気づかず流してしまうことからも、世紀の大発見につなげることができました。

実はチャンスやヒントは目の前にゴロゴロ転がっているかもしれません。自分の「宝地図」を作って、毎日ながめて、◯◯すると。。。

はそれらのチャンスに気づけるようになるんです!

ポイントはなりたい自分、欲しいもの、行きたいところ、目指す進路などに対して「明確なイメージ」を持つこと。そしてそれを持ち続けること。

次回は実際「宝地図」をつくります。どんな宝地図ができるか楽しみ。

5時間目の学発劇の練習では、セリフの担当を割り振り、NO.1〜40までのセリフを動きを含めて練習しました。

「どうなるかな?」と始まる前は心配したのですが、実際始まると、雰囲気がとにかく良くって安心しました。みんな笑顔で、恥ずかしいって感じてるところもあるんだろうけど、一生懸命練習していました。

裏方担当の人たちは、役者の演技をみて、最後にアドバイスしてくれます。「なるほど!」しっかりみてくれてることがよく分かる具体的なコメントでした。

あと1カ月が楽しみです!

iPhoneから送信

20190924tue_職場体験事後学習プレゼンテーション

朝学習(タイピング)
2〜3時間目(技術)
4時間目(総合)

今日は世田谷中学校が定期考査のため午前中授業です。
技術では2時間目までにパワーポイントのスライドを完成させ、3時間目にプレゼンです。職場体験に行った人は職場体験について、行っていない人は自分の好きなことについて発表します。

Aさん、作業中にデータが飛んでしまいました!!!
「やってらんねー」って集中が途切れるかと思いきや、すぐに気持ちを切り替えて作り直していました。こんな成長がみられることは先生たちにとって、すごくうれしい瞬間です。

本番の前にペアでプレゼン練習をします。原稿を見続けず、なるべく聞いている人とアイコンタクトをとりながらと話すと、みんな一生懸命取り組みます。聞いている人も、真剣に相づちを打ちながら聞いてくれています。

本番です。みんな緊張してる様子です。でもその緊張に負けないで、堂々と発表してくれました。スライドも見やすいように、分かりやすいように、興味を引くように工夫されていてとっても良かったです。

4時間目は移動教室のレクについての話し合い。レクは去年までは先生たちが考えていたのですが、今年から生徒が考えてつくることになりました。みんなから楽しいアイディアがいっぱい出てきます。ひなぎくじゃなきゃできない企画ができそうです。先生たちもワクワクが止まりません^^

20190917tue_保護者会

朝学習(タイピング練習)
2〜3時間目(技術)
4時間目(コミュニケーション)
5時間目(検定)

技術では夏休みに行った職場体験のレポートをパワーポイントで作ります。体験に行っていない人は、自分が好きなものを紹介します。来週はプレゼンです!

4時間目は目標について話し合いました。
・どんな人になりたいか?
・好きなことは何か?
・どんなことをしているときが楽しいか?
などいくつも質問項目を用意しておきました。自分が中学生の時はそういう質問をされても、あまり答えられないと思い、あまり意見がでないと予想していました。が、予想に反してみんなどんどん書いていてびっくりしました。

5時間目終了後はすぐに保護者会。
上級学校訪問、職場体験、衣替え、学芸発表会についてのお話をし、後半は移動教室説明会を行いました。

20190914fri_学芸発表会台本製作

朝学習(タイピング練習)
2〜4時間目(国語・数学・英語)
5時間目(音楽)

昨日学芸発表会の台本を作るために、第2回目の話し合い活動をしました。が、Aさん、昨日欠席してしまいました。Aさんは第1回目にも参加していなかったので、個別で話を聞かせてもらいました。

劇の内容は「最高の学校」です。前回話し合った、最高の学校を説明して、Aさんにとっての最高の学校を教えてもらいます。なるほど〜!

最初はあまり出てないと思っていたみたいなのですが、どんどん、どんどんアイディアが。

そして、話の内容もどんどん深くなっていきました。過去のつらい経験や、家族への思い、将来の夢、そしてそれら全部を通して「こんな最高の学校を作りたい!」という強い思い。

先生は感動して、思わず涙がこぼれてしまいました。

第1回目、第2回目の話し合いで出たみんなの気持ちに、Aさんの思いを乗せて、台本が完成しました!





iPhoneから送信

20190912thu_初卓球

朝学習(タイピング練習)
2時間目美術
3時間目美術
4時間目学芸発表会事前指導
5時間目移動教室事前指導
6時間目体育

見学の方がいらっしゃいました。見学ではひなぎくの説明をして、実際教室にいる生徒の姿を見ていただきます。そして何人かの生徒にインタビュー。

「ひなぎくってどんなとこですか?」

Aさん「生徒も先生もみんな優しくて、勉強もわかりやすくて居心地がいいところです。」

Bさん「新しいひとが入ってきても、ひとりにならないように、みんなが声をかけてくれます。」

Cさん「一度入ったらやめられない、危険な薬のような、中毒になるところです。」

活字だけだと分からないかもしれませんが、Cさんの言い方が面白くて、みんな大笑いしました^_^

最近休み時間からみんなの中に入り始めたDさん(ひなぎくは最初先生も一対一の個別指導なので)。先日は磁石で鈴を取るゲームで遊び、今日は卓球をしました。結構うまい!

それで、一緒にやってくれたEさんもFさんもDさんが安心してできるように本当に優しく声をかけてくれます。

そしてDさん、初めて授業にも参加しました。ドキドキだったかな?担当のG先生が隣に座ってくれてたから大丈夫だったかな?

今日、また一歩進んだね。

でも、自分のペースで進んだり、休んだり、戻ったりしながらやっていきましょう。

今まで一緒にゲームをして、優しく声をかけてくれた先輩たちも実は同じようなドキドキとか不安を抱えていたんだよ。

焦ることは全然無いからゆっくり、ゆっくり。

iPhoneから送信

20190911wed_

朝学習(タイピング練習)
2〜4時間目(国語・数学・英語)
5時間目(体育)

昨日パワーポイントの作業をしたとき、「タイピングがもう少し早くなるといいな〜」という感じだったので、今日から朝学習はタイピング練習です。正しい指で正しいキーを打てるようになりましょう!

給食係のAさんは大きい声を出すのが苦手です。そこで出てきたのは「騒音計」!去年の学芸発表会の声出しで活躍したアイテムです。みんなが給食の配ぜん中、教室の反対側で声出しの練習をしました。

Aさんが「手を合わせてください」と言うと73デジベル。よし、これを80デジベル台にもっていこう!と先生と二人で練習していると、Bさんが来て一緒に練習してくれました。そして、BさんがAさんの努力を褒めると、Bさんの声が一回り大きくなるんです!さすがっ!友達のチカラはすごい!!!

Bさんはいったん、教室の反対側の配ぜん台の所に仕事に戻ります。そして先生とAさんで練習を続けていると。。。

またBさんが戻ってきて「あっちにいてもAさんの声聞こえたよ!」と教えてくれました。それを聞いたAさんは本当にうれしそうな笑顔になっていました。

そんなうれしいことを自然にできちゃうBさん、素敵すぎました。ありがとう!

20190910tue_職場体験事後学習

朝学習(トランプ計算)
2時間目技術(職場体験プレゼンスライド作成)
3時間目技術(職場体験プレゼンスライド作成)
4時間目総合(責任をもって行動する)
5時間目検定

昨日は台風の影響で休校になりました。ひなぎくの生徒たちは電車で来る人もいるので、もし学校があったら大変だったと思います。

7月に行った職場体験のプレゼンテーション作成をはじめました。今日を含めて5時間で作成して、再来週に発表します。職場体験に参加していない人は、自分の好きなことをプレゼンテーションしてもらいます。

最初は戸惑っていたAさん。好きなことのスライドを作り始めると「燃えてきました!」という感じ。

去年のパワーポイントの授業を受けているBさん。先生から教わった[Ctrl+D]などのショートカットをちゃんと覚えて駆使しています。さすが!

休み時間はBELLZ(鈴を磁石で取るゲーム)やかわいいカードの神経衰弱で盛り上がりました。

5時間目は検定。自分で選んだテキストで自習です。みんな集中して学習していて素晴らしかったです。

今週から3年生を対象とした三者面談が始まりました。進路先決定に一歩ずつ近づいて行っています。

20190906fri_班替え

2時間目 少人数(英・数・国)
3時間目 少人数(英・数・国)
4時間目 少人数(英・数・国)
5時間目 音楽

学級委員と班長が決めた新しい班になりました。それにともなって自分のipadの番号が変わるので、みんなでwifiの設定をし直しました。

前回は先生たちで設定して大変だったのですが、みんなに手伝ってもらったらあっという間に終わりました。すっごい助かりました!

今体験中のAさん、個別指導で担当の先生と1対1でおしゃべり。そして帰りがけ、玄関にいるのを見かけたBさんが自然に「じゃあねー」って声をかけてくれました。

一緒にいたお母さんが「ああいう風に声をかけてくれる子がいるんですね」と安心してくださったみたいです。よかった。Bさんのお陰です。

2学期から通級日を増やしたCさん。責任をもって自分の係をやり遂げようとがんばってくれています。。でも分からないことがいっぱいあって戸惑いながらやってくれています。時々あたふたする姿から一生懸命さが伝わってきます^_^

「週末何するの?」と聞くと、「高校見学」と答えた人が2人いました。3年生たちの意識が高くなってます。夏休みもみんな何校も見に行ってるみたい。




iPhoneから送信

iPhoneから送信

20190904wed_グループ少人数授業開始!

朝学習 トランプ計算
2時間目 少人数(英・数・国)
3時間目 少人数(英・数・国)
4時間目 少人数(英・数・国)
5時間目 体育

今日から授業が本格的に始まります。真剣に問題集に向かっている人、夏休み宿題テストに取り組んでる人、先生と楽しそうにやり取りしながら勉強している人、いろんな姿が見られました。

2学期から通級日数を5日に増やしたAさん。新しい環境に慣れようと、ひとつひとつ一生懸命取り組んでいます。

そんなAさんが早く馴染めるように、みんながAさんを優しくサポートしてくれます。

休み時間は、新しく仕入れたゲーム。磁石の棒で、かわいい色の鈴を取っていくというものです。これがみんなに大ヒット!大笑いしながらやりました。

5時間目の体育。ミニテニスをしました。今日は比較的涼しかったのですが、みんな顔を真っ赤にして戻ってきました。Aさんも顔を真っ赤にしてしてます。

あれ?もしかして体調悪い?疲れた様子なので聞いてみると。。。

昨日熱を出したんだけどがんばってきてたみたい。

無理しないでいいからね。ゆっくり、相談しながら進めていきましょう。慌てなくても大丈夫。




iPhoneから送信

20190903tue_開始式

2学期の開始式がありました。校長先生からお話をいただき、そのあと2学期に向けて色々なことを決めました。

班長、学級委員、係などの役割を決めて、自分のコミュニケーションの苦手なところを考える「修業」というワーク。自分の課題や目標を考えて、みんなの前で発表する。これはとっても勇気があることなんだけど、みんなしっかり自分と向き合っていました。自分の苦手なこと、これからこうしていくという決意を堂々と発表している姿は、すっごく素敵で、聞いていて本当にうれしくなりました。

そのあとは2学期の学級目標決め。「ワン フォー オール、オール フォー ワン」に決定しました。実はこれは校長先生の話の中に合った言葉です。覚えやすいし、ひなぎくの目標にぴったり。いい学級目標ができました。

他にも連絡帳の書き方、宿題、提出物、今後の予定など色々やってみんな相当疲れた表情をしていました。

でも大丈夫。放課後みんなで体育館でバドミントンやバスケをしたら、また元気いっぱい、笑顔になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営