世田谷中学校の生活を紹介しています

20200529fri_2_国語のミッションの答え

画像1 画像1
水曜日のミッションの答えを載せていませんでした。
「牛」という漢字にカタカナが何個入ってるかという
問題でした。


先生からの答えは。。。


「6個」です!


どのカタカナ見つけられた^^
もしかしたらもっとあるかも。
先生がどのカタカナを見つけたか
はまたあとでアップするね。
ちょっと考えてみてください!

20200529fri_今日は第七回ひなぎく勉強会!

おはようございます!
今日は5月29日金曜日



今日の時間割は…

朝学習:百人一首(青札5)
覚え方:「朝は吉野家」
「あさ」と読んだら→「よし」を取る!

朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
吉野の里に 降れる白雪

あさぼらけ ありあけのつきとみるまでに
よしののさとに ふれるしらゆき



昨日「ひなぎく学級だより」をHPに
アップした3時間後くらいに、講師のA先生が


「学級だよりがPDFじゃなくてWordで上がってますよ」
(↑まあまあのミス)とLINEで教えてくれたので


「すっごい助かってありがたかったです」
 とHP上でお礼を言ったら、何時間後に
A先生から「どういたしまして」が届くか
タイマーではかっている腹ペコひげ男爵です。




2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:音楽



(今日のミッション!)
第七回ひなぎく勉強会です!
先生たちはZoomの勉強会!Zoomでどんな遊びができるか研究します。
研究だから、これ。遊びじゃないから。研究だからね!

20200528thu_2_学級だより6月号!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日郵送した学級だより6月号をHPにアップしました!
確認よろしくお願いします!



「来週からの予定」と「登校するときの注意点」
 を載せてあります。



注意点ていうのは、マスクするとか検温するとかです。
自分たちでできる対策をみんなでして、登校再開しましょう!

20200528thu_明日は「第七回ひなぎく勉強会!」

おはようございます!
今日は5月28日木曜日。
(この記事は27日の16:30に書いています)



明日5月29日(金)11:00〜11:30は
「第七回ひなぎく勉強会」です!
6月から学校再開の予定なので、とりあえず
「ひなぎく勉強会!」は最後になる予定です!



今のひなぎくの状況はというと。。。


先生たちがいろいろな準備に追われ、
疲労のためか、職員室でひとり言が
行きかっています。


先生のうしろから、
「もう、明日やろう!」という声と
「わっかんねーなー」という声が聞こえてきます。


早くみんなに来てほしいです。
みんなと一緒にひなぎくで楽しみたいです。
まってるよーーー!!!


いま、ずーっと何かをいいながらA先生が
トイレに行きました。おもしろいですね。



今日の時間割は…
朝学習:百人一首(青札5)
覚え方:「朝は吉野家」
「あさ」と読んだら→「よし」を取る!

朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
吉野の里に 降れる白雪

あさぼらけ ありあけのつきとみるまでに
よしののさとに ふれるしらゆき



今日の時間割は…

2時間目:美術
3時間目:美術
4時間目:コミュニケーション
5時間目:総合
6時間目:体育



今日、学級だよりなどを郵送しました。
学級だよりは明日HPにも掲載するので
確認お願いします!

20200527tue_2_「進路説明会のお知らせ」改訂版

ひなぎく学級HPに「進路説明会のお知らせ(改訂版)」をアップしました。5月22日にアップしたお知らせに変更・追記したものです。ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。

20200527wed_ 今日のミッション(国語編)!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月27日水曜日


学校再開後、もし給食が復活したとしても
感染予防のため、「おかわり無し」になる
可能性を知り、深いため息をついた腹ペコ髭男爵です。



(来週の動きについての連絡)
今のところ、学校は6月1日(月)から
開始の予定。ひなぎくはその日「学級開き」
の学活をします。


時間は9:35〜12:40分の予定です。
午前授業で給食なしです。


来る前には、体温を測ってきてね!
毎日、職員室の窓越しに、体温の確認
をしてから入室という形になります。


みんなで協力して、できるだけの対策をしながら
学校再開できたら思っています。


詳しくは、学級だより6月号に載せます。
学級だよりは郵送とHP掲載の両方で
届けるので、確認してね!



今日の時間割は…
朝学習:百人一首(青札5)
覚え方:「朝は吉野家」
「あさ」と読んだら→「よし」を取る!

朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
吉野の里に 降れる白雪

あさぼらけ ありあけのつきとみるまでに
よしののさとに ふれるしらゆき


2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:体育



今日のミッション(国語編)
なんとなく「漢字表」を見ていたら…
「漢字っていっぱいカタカナが入ってるんだな」って思いました。


例えば…


「刀」なんて、ほぼ「カ」だし
工作の「工」なんて、「エ」そのものだし
天才の「才」なんて、「オ」だし


で、「兄」を見てみると…


「ロ」でしょ、「ノ」でしょ、「ル」でしょ…
なるほど…


ではここで問題です!


「牛」はいくつのカタカナが隠れてるでしょうか???

20200526tue_2_今日のミッション(家庭科編)!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月26日火曜日です。

今日の時間割は…
朝学習:百人一首(青札5)
覚え方:「朝は吉野家」
「あさ」と読んだら→「よし」を取る!

朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
吉野の里に 降れる白雪

あさぼらけ ありあけのつきとみるまでに
よしののさとに ふれるしらゆき


2時間目:家庭科
3時間目:家庭科
4時間目:総合
5時間目:検定




今日のミッション!(家庭科編)


昨日紹介したサイト「pandaid(パンドエイド)」
(↑たぶん「パンデミック+バンドエイド」)
すっごい気に入っちゃいました。


PANDAIDは、NOSIGNERさんが運営し
参加者のボランティアよって成り立ってるんだって。


コロナウィルスの状況で多くの人を助ける
有用な情報を届けたいという思いがあって
コンテンツを尊重する方は誰でも参加できるんだって。
みんなのために、みんなでつくってるサイトなんだね!


そんなPANDAID(パンドエイド)から家庭科?のミッションです!!!


「フェイスシールドをつくろう!」


なんと、A4クリアファイルを使って30秒くらいでつくれちゃうんだって!


メリットは…
1.30秒でつくれる
2.安い
3.安全で快適
4.使い捨て可能
5.顔の正面・頭頂・後頭部の3点で支えるので安定性が高い
6.通気性がいい


すごくない???
https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield
https://drive.google.com/file/d/1-XfEkaktZCLGEl...



フェイスシールドはマスクみたいに入手困難で
先生は2か月くらい前に注文したけど(したんかーい)
まだ届いていません。


それが30秒だって!!!


「フェイスシールド…うぷぷ」
っていう人もいるかと思いますが
たぶん一瞬で当たり前の風景になりそうです。


だって、先生たちにはもうすぐ配られるんです。
ある地域では生徒も全員フェイスシールドして
授業受けてるってニュースやってました。


まあ、「ちょんまげ→ザンギリ頭」みたいなもんですよ。
常識なんて一瞬で変わる。


そのうち、スマホケースみたいにオシャレな
フェイスシールドとか出てくるかもね。


そして、先生が見ている未来は…


VRとかARとかを見れるフェイスシールド!
授業では、先生がピッてやったら
みんなのフェイスシールドを通して信長とかが
出てきて、「ワシはの〜」とか教えてくれるの^^


体育の時は、かめはめ波だして対戦ゲームすんの。
「HADO」ってARスポーツ知ってる?


ということで…


今日のミッションは「フェイスシールドづくり」です!

20200526tue_1_理科ミッション解答!

画像1 画像1 画像2 画像2
(1)N極側の切口部分はS極に
S極側の切口部分はN極になります。


理由は、図のように磁石は沢山の
小さな原子磁石が集まったものなので
どこを切っても切口には反対の極ができます。


だから、磁石は切れば切っただけの数の
新しい磁石ができるのです。



(2)2が正解です。


磁石は先の答のように2つ切れば
2つの磁石にできますが…


切った口同士が違う極なので引き合
ってつきます。そうすると、元の長い
1本の磁石になります。


写真にあるように、磁石は両端の極
と言うところが磁力(鉄などを引き
つける力)が一番強く、極から離れる
ほど磁力が弱くなります。


棒磁石の真ん中付近は、ほとんど磁力
がありません。だから、2本をつなげて
1本の磁石にしたことになるので…


つなげた部分は長い磁石の真ん中に
なるので磁力がなくなり、クリップ
は落ちます。


しかし、左側は、何の影響も受けず
そのまま、ついたままです。


さあ、どうだったかな^^

20200525mon_3_ソーシャルディスタンス≒1まぐろ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月25日月曜日

今日の時間割は…
朝学習:百人一首(青札5)
覚え方:「朝は吉野家」
「あさ」と読んだら→「よし」を取る!

朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
吉野の里に 降れる白雪

あさぼらけ ありあけのつきとみるまでに
よしののさとに ふれるしらゆき



2時間目:音楽
3時間目:理科
4時間目:理科
5時間目:社会
6時間目:社会


いよいよ緊急事態宣言が解除される見通しですね。
学校は状況を見て徐々に動いていくことになりそうです。


ひなぎくでも「新型コロナウイルス対策」についての
学習を予定しています。


とりあえず今日はソーシャルディスタンス。


どうやら「マグロ一尾」≒2mらしいです。
ひなぎくに来たときは、足元にマグロ一尾
いることをイメージして過ごしましょう。


(pandaidより)
https://www.pandaid.jp/hygiene/social-distancing

20200525mon_2_今日のミッション(理科編2)

「ばんばん先生の理科クイズ5!」のつづき


(2)では、次の質問に答えてください。
   答は1〜3のどれかを、
   理由を考えて選んでください。

画像1 画像1 画像2 画像2

20200525mon_1_今日のミッション(理科編1)

画像1 画像1
「ばんばん先生の理科クイズ5!」


コロナの感染状況はだいぶ収まって
きましたね。学校の再会も、近いの
ではないでしょうか。皆さんに会え
るのが楽しみです。


今回は、物理単元、磁石についての
質問です。もし、小学校の時に利用
していた磁石を持っていたら、実際
にやってみてください。


(1)図のように、棒磁石を真ん中から切断します。
N極側、S極側の切り口部分はどうなるでしょうか?
N極側の切り口はやはりN極でしょうか?
それとも鉄を引きつける力はなくなってしまうのでしょうか?

20200522fri_3_進路説明会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
ひなぎくHPの「学級だより」のところに「進路説明会のお知らせ」をアップしました。

出欠の確認は6月2日(火)となっております。
確認は出欠表の提出もしくは電話でのご連絡などで承ります。
ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。

また、状況によっては急きょ変更となる可能性があります。
その際は追ってご連絡させていただきます。

20200522fri_2_金曜11:00は「第六回ひなぎく勉強会!」

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月22日金曜日


最近Wikipedianになった腹ペコ髭男爵です。
一瞬だけ金田一(きんだいち)一家の背中が見えた気がしました。


朝学習:百人一首(青札4)
覚え方:「奥山のこえ」
「おく」と読んだら→「こゑ(え)」を取る!

奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の
声聞くときぞ 秋は悲しき

おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
こゑきくときぞ あきはかなしき



今日の時間割は…


2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:音楽


(今日のミッション!)
第六回ひなぎく勉強会です!
先生たちはロイロノートっていうアプリの勉強をします。
がんばるぞーー!!!




20200522fri_1 _みんなの近況報告!

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなの近況報告)

はるさんは
動画作りをがんばってるんだって。登録者数は1300人
越えたとのことです。着々と評価を得ていますね。


実はこの動画制作スキル、これから結構重要になるかも
知れません。


例えば、学校ではオンライン授業が始まります。
で、課題の提出なんて簡単にコピペでできちゃうでしょ。
だから、そんなコピペフリーの課題なんて意味ゼロですよね。


じゃあ、どうなるかというと、ひとつのアイディアは


「動画制作」なんです!


出された課題に対して、調べて、分かりやすいように、
伝わりやすいように、プレゼン動画を作る。


これが今後の流れのひとつになるかもしれません。
そして、この動画制作スキル、プレゼンスキルは
たぶん、みんなが大人になるころの社会では
結構使いそうじゃない?


だから、先生も動画に挑戦したいと思ってます。
iMovieがすごい使いやすいって昨日聞いたんで
まずそこから行こうかな。


得意な人には教えてもらいたいです。
はる先生よろしくお願いします!


そんな記事を書いている今、HIKAKINさんの
素敵なニュースが入ってきました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-000...

20200521thu_2_明日は「第六回ひなぎく勉強会!」

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月21日木曜日。


自分のパソコンが顔認証で開くことを子どもに自慢しようとして
強制シャットダウンしたら、作成中の書類を3つ消してしまった
超腹ペコ髭男爵です。


必死になって復活させる方法を検索したら、「隠しフォルダ」
っていうところに隠れてることを知り、ひとつレベルが上がりました。
(ピンチはチャンス)



学校が、社会が少しずつ動き出しそうな感じが出てきましたね。
直前までは分かりませんが、6月から学校がはじまることを想定して
色々準備をはじめています。最終的には、緊急事態宣言のゆくえに
よるかと思います。詳しくはまた連絡しますね。


そして学校再開のリズムをつくるためにも
明日5月22日(金)11:00〜11:30は
「第六回ひなぎく勉強会」です!



朝学習:百人一首(青札3)
覚え方:「嵐のゴハンはたつたあげ」
「あら」と読んだら→「た」を取る!

嵐吹く三室(みむろ)の山のもじぢ葉(は)は
龍田(たつた)の川の錦(にしき)なりけり


今日の時間割は…

2時間目:美術
3時間目:美術
4時間目:コミュニケーション
5時間目:総合
6時間目:体育



いや〜
昨日、ニュースをみていて衝撃を受けました。
見た人いるかな??


「レシピ本」の話題なんだけど…

レシピ本に
アボカドとか、サーモンとか、オリーブオイルの絵というか枠線が描かれていて

(1) その上にオーブン用シートを乗せる
(2) アボカドとかの枠線が透けて見える
(3) その枠線に沿って、アボカドとか、サーモンとかを乗せる
(オリーブオイルもその枠線に入るようにたらすんです!)
(4) オーブン用シートを丸めてつつむ
(5) 焼く


この文章だけだと伝わりにくいんだけど…


服をつくるときの型紙みたいな感じ!


「型紙×料理」


ってもともとある2つのものを掛け合わせて
新しい発想、新しい価値!


なんか作りたくなりました。


詳しくは↓


20200521thu_1_今日のミッション!(美術編)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術担当ひろりん先生からのお話です!


今週のひろりんは、まず先週の続き。
「休校中やっているもの」


(1)の作品制作は勿論、仕事です。単にジョブ(職業)ではなく
   ライフワーク(一生をかけてやる仕事)なので、当然1番に
   入ります。


(2)の俳句は微妙で、趣味と言いたいところだけど、
   実は私は俳人協会(日本の俳句作家の協会)の会員で
   そこの行事委員もしているので、微妙です。仕事に近い
   です。


(3)数学。これこそ趣味です。だから、とにかくこれが一番
   楽しいので、思わずこれに時間をとられます。まあ、
   ゲームと思ってくれれば良いです。
 
   高校数学はほんとにお手頃です。(現役の時はそうはいき
   ません)大学数学は難解すぎるかめんどくさすぎて楽しめ
   ないものが結構あります。

   数学は美術ととても近くて、美しい学問です。だから好き。



さて、お喋りが長くなってしまいましたが今日のお題。


手持ちの「12色の色鉛筆」を美術の教科書か資料集の
どこかに載っている


「色相環(あるいは色環表)」


と照らし合わせて色が連続になるように並べなおしてください。
(どうしても入らないと思う色は抜かして良いです)


(1)それで並べなおした色鉛筆で順番に
(2)隣り合う境目を重ねながら
(3)長〜いひも状に塗っていってみてください


「虹色のひものようなもの」が画けたら正解です!


これをグラデーションといいますが、この配色はとても
便利なので、ぜひ覚えておいてくださいね。
では、レッツトライ!



20200520wed_2_クモの目の数???

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の理科のミッションのつづき。


「クモの目って何個あるでしょう???」


クモって不思議な虫なんだって。
まず、昆虫と全然違う。


眼の数については...


昆虫は「複眼が2個」あるのが主流だけど
クモは主に「単眼(光の強弱だけがわかる)が8個」なんだって!
(ただしハエトリグモだけはものの色や形がわかる目をもっている)


それとね、クモは「何億年も形を変えていない」んだって。すごくない??



Z市のアンパンマンさんが、理科のミッションでアリを
書いてくれました!

20200520wed_1_まんが日本史

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月20日水曜日

朝学習:百人一首(青札4)
覚え方:「奥山のこえ」
「おく」と読んだら→「こゑ(え)」を取る!

奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の
声聞くときぞ 秋は悲しき

おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
こゑきくときぞ あきはかなしき



今日の時間割は…
朝学習:百人一首
2時間目:グループ学習(国・数・英)
3時間目:グループ学習(国・数・英)
4時間目:グループ学習(国・数・英)
5時間目:体育


国語担当:抹茶先生からのお話です!


「まんが日本史」


休校中はインターネットで学習したり、ゲームをしたりで
今までより目を酷使していませんか?


時々は画面から離れて窓を開け、空に浮かぶ雲を見たり、
ちょっと家の前まで出てうんと遠いところをぼんやり眺め
たりして目を休めてくださいね。


そんなこと言っておいてなんなんですが
「まんが日本史」って見たことありますか?


皆さんが生まれるかなりかなり前
昭和58年4月〜59年の4月にテレビで放送されていたものです。


当時 先生は大学受験の勉強をしていて(あ!年齢計算しちゃダメ!)、
日本史がなかなか覚えられなくて苦労していたので
「ラッキー!これで覚えられる!」と毎週楽しみに観ていました。


それが今、YouTubeやプライムビデオで観られるんですよ。
勉強の合間の息抜きに是非観てみてください。 魅力満載なんです。


魅力その1:古さが何とも言えない。曲も物悲しい。

魅力その2:教科書にも載ってなかった細かいことも
      たまに出てきてちょっと物知り博士気分に。

魅力その3:髪ぼさぼさのある少年がどの時代にもいて
ちょっとホラー。

魅力その4:歴史を話してくれる女性と子供2人の関係性が謎。


とざっと挙げただけでもこんなにあります。
え?日本史と全然関係ないって?そうでしたね(≧▽≦)


肝心の、日本史の勉強になったかどうか? これは、
先生本当に記憶力が弱いのか、見てるそばからどんどん
忘れていき、今回もちっとも覚えられませんでした。


次回は紙とペンを用意して、 メモを取りながら
もう一度最初から見てみようと思います。


みなさんならすぐに覚えられるかもね。


是非見てみて、感想聞かせてくださいね。

20200519tue_2_理科ミッションの答え!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のばんばん先生からの「理科クイズ4」
答えです!


ミッションは…下の3つに注意して
「アリとクモの絵を描いてください」でした!

(1)からだの分かれ方
(2)足の数
(3)足が付いている体の部分


みなさん、どうだったでしょうか?
先生は(3)が難しかったです。


みんなの作品見て見たいな^^


そして、先生から新たなミッションを…


「クモの目って何個あるでしょう???」
って聞くってことはもちろん2個じゃありません!

20200519tue_第五回ひなぎく勉強会レポート!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は5月19日火曜日です。


朝学習:百人一首(青札4)
覚え方:「奥山のこえ」
「おく」と読んだら→「こゑ(え)」を取る!


奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の
声聞くときぞ 秋は悲しき

おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
こゑきくときぞ あきはかなしき



今日の時間割は…
2時間目:家庭科
3時間目:家庭科
4時間目:総合
5時間目:検定



(第五回ひなぎく勉強会レポート!)
だいぶ恒例感が出てきましたね。みんながんばっててうれしいです。
参加できなかった人も、勉強会以外の時間に定期的にスカイプで勉強会
していたり、絵を描きまくってたりしています。あと、参加しようと
してたけど、できなくて「来週こそ!」って言ってる人もいました^^


では、報告です!


Taさんは
数学に取り組みました。苦手な範囲でなかなか集中
できなかったんだけど、後半はなんとか頑張りました!
後半盛り返すところ、さすがっ!


雷雨さんは
勉強会に参加。最近は在籍の課題に「やられている」らしいです。
そこで数学担当のヤナギ先生に電話で相談(えらい!)。ただ、
図形の範囲だったので、言葉だと説明がなかなか難しかったみたい。
(やっぱり一緒に図形を見てやりたいよね) だから、できるところを頑張りました!


金メッキバナナさんは
在籍の課題が新しく出たので、その社会の課題に取り組んだんだって。
いつも数学をやっていて、他の教科にもどんどん挑戦するようになったね!


おはさんは。
在籍校からの課題を進めました。理科を頑張って、月曜に提出でき
たんだって!着実に課題を進めてますね〜。
「学校に課題を取りに行く→やる→提出しにいく」の流れができてるね!


みーさんは
漢字をやりました。在籍からの課題もがんばってるみたい。
先週木曜から毎日1030スタートでやるようになったんだって。
そして、月曜に提出できました!自分で時間割つくったんだね。
「ここでやる」っていうリズムができるといいよね!


H&Mさんは
キュビナ集中してめっちゃ頑張ってました。キュビナはリアルタイムで
学習履歴がみれるので、先生たちにもその頑張りが見えてましたよ^^。
進路のこと考えはじめて、自分で学校調べたりしてるんだって。
「自分で」っていうところが素晴らしいね!ひなぎくでもそろそろ
進路についての学習を始めます。一歩先行ってるね^^


ライオさんは
勉強会がんばって参加しました!


卓球星人さんは
学校の宿題、数学の一年からの復習一次式をやりました。
社会では、「10枚分のプリントをノートに写す」っていう課題が
出てるんだって。なかなか手ごわいね。でも、卓球のことしか
調べてないって言ってました。まあ、この間も「えげつない量の
課題」やってたから、今回もがんばるんだろうな〜。


Z市のアンパンマンさんは
「勉強やりすぎてベンキョーズハイになりましたん」って言ってました。
「登場人物の気持ちになれ」って言われてわけわからんなって。
そんなの人によって違うのにピンポイントでわかるわけないやろって。
「万物は流転する。。」とも言ってました。ハイですね。


ひらめさんは
高校の英語のレポートと動画を見終えました。
中学の復習、canとかmustなどの助動詞の単元をやったんだって。


みねおさんに電話すると
先生「学校どお?」→みねお「あ、今学校です。」
えっ?!なんとオンラインで授業中でした! 
前ににENAGEEDで、「学校がうちにくればいい!」っていう
アイディアが出たけど、気づいたらもう実現してるんだね!
ちなみに3Dモデリングっていう授業でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会だより

給食変更届