桜小学校の学校日記へ ようこそ

7月6日(木)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 さわらの南蛮焼き 野菜のごまだれかけ 春雨スープ

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 さわら・・・韓国
 豚肉・・・鹿児島県
 しょうが・・・高知県
 ねぎ・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 はくさい・・・長野県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「さわらの南蛮焼き」が出ます。ねぎがたっぷり入った南蛮ダレを、焼いたさわらにかけます。魚の苦手な子も頑張って食べられるように、おいしい南蛮ダレを作りたいと思います。

☆7月5日(水)の給食の写真です。(あげパン(ココア) 牛乳 コーンチャウダー フレンチサラダ)
 ココア味のあげパンは桜小学校でなじみが薄く、2年生に「パンが茶色いから焦げていると思った」と言われました。しかし口の周りにココアをつけながらおいしく食べていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8
(土)
さくらっ子フェスタ
7/10
(月)
保護者会(34)
7/11
(火)
保護者会(12)
7/12
(水)
ネットリテラシー醸成講座(6) クラブ活動