桜小学校の学校日記へ ようこそ

12月20日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 鶏肉とごぼうのごはん ゆず大根 味噌汁 かぼちゃようかん


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 枝豆・・・北海道
 生わかめ・・・岩手県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・北海道
 大根・・・徳島県
 じゃが芋・・・北海道
 ゆず・・・徳島県
 かぼちゃ・・・鹿児島県
 さつまいも・・・千葉県


【今日の一口メモ】
 12月22日は、太陽の高さが一年で一番低くなる「冬至」の日です。そのため、昼が一番短く、夜が一番長くなります。「冬至」には「かぼちゃ」を食べる習慣があります。昔の人が、栄養満点のかぼちゃを食べて寒い冬も元気に過ごそうと考えたからです。「かぼちゃようかん」をしっかり食べてみんなも元気に過ごしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14
(日)
避難訓練 学校評価
1/15
(月)
ボロ市
ボロ市 A4 世小研合研日
1/16
(火)
ボロ市
ボロ市 発育測定(12)
1/17
(水)
学校評価2
1/18
(木)
学校公開期間始
1/19
(金)
寒餅会準備 学校公開期間終