桜小学校の学校日記へ ようこそ

2月7日(火)の給食

【今日のメニュー】
 ナン 牛乳 キーマカレー ジャーマンポテト みかん

【食材の産地】
 豚肉・・・青森県・鹿児島県
 にんにく・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 セロリー・・・静岡県
 にんじん・・・千葉県
 りんご・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 じゃがいも・・・長崎県
 パセリ・・・静岡県
 みかん・・・静岡県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「キーマカレー」が出ます。給食では、大豆を下ゆでして粗みじん切りにしたものを加えることで、大豆の栄養もとることができるように工夫しています。大きなナンと一緒にたくさん食べてほしいです。

☆2月6日(月)の給食の写真です。(豚肉とごぼうのごはん 牛乳 けんちん汁 切干大根の卵焼き)
 ごぼうがたくさん入った「豚肉とごぼうのごはん」は子どもたちに人気のメニューです。昨日もたくさん食べてくれました。
画像1 画像1

2月6日(月)の給食

【今日のメニュー】
 ぶた肉とごぼうのごはん 牛乳 けんちん汁 切干大根の卵焼き

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 鶏肉・・・北海道
 豚肉・・・鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 だいこん・・・神奈川県
 さつまいも・・・千葉県
 しめじ・・・福岡県
 こまつな・・・埼玉県
 たまねぎ・・・北海道
 にんにく・・・青森県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「切干大根の卵焼き」が出ます。切干大根は昔の人の知恵で作られた保存食です。太陽の下で干すことで、うまみも栄養も凝縮されておいしくなります。食べる機会が少ない子どももいると思うので、給食でたくさん食べてほしいです。

☆2月3日(金)の給食の写真です。(ごはん 牛乳 いわしのかば焼き おひたし 呉汁)
 大豆のすりつぶしたものを「呉」と呼ぶため、「呉汁」という名前がついています。みそ汁よりもコクがあり、大豆の栄養がたくさん詰まった一品です。
画像1 画像1

2月3日(金)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 いわしのかば焼き おひたし 呉汁

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県・青森県
 いわし・・・三重県
 しょうが・・・高知県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 だいこん・・・神奈川県
 じゃがいも・・・長崎県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は節分給食と題して、鬼を追い払うために飾る「いわし」を使った「いわしのかば焼き」と、福豆に使う大豆の入った「呉汁」が出ます。給食をしっかり食べて、鬼(災い)を追い払い、福を呼び込んでほしいです。

☆2月2日(木)の給食の写真です。(ホイコーロー丼 牛乳 ワンタンスープ ぶどうゼリー)
 ワンタンの皮が入った「ワンタンスープ」は人気メニューの一つです。春雨やワンタンなど子どもたちの好きな食材が一つでも入ると、とてもよく食べてくれます。
画像1 画像1

2月2日(木)の給食

【今日のメニュー】
 ホイコーロー丼 牛乳 ワンタンスープ ぶどうゼリー

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県・青森県
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 たまねぎ・・・北海道
 ピーマン・・・高知県
 はくさい・・・群馬県
 ねぎ・・・千葉県

☆今日はキャベツいっぱいの「ホイコーロー丼」が出ます。キャベツは春と冬に旬を迎えますが、それぞれ特徴が異なります。給食で使うキャベツもだんだんと春キャベツに近い軟らかいものに移行してきました。栄養満点のホイコーロー丼をたくさん食べてほしいです。

☆2月1日(水)の給食の写真です。(黒砂糖パン 牛乳 マカロニのホワイトソース コーンサラダ)
 マカロニのホワイトソースはどのクラスでも大人気であり、しっかりボリュームもありましたがたくさん食べてくれました。
画像1 画像1

2月1日(水)の給食

【今日のメニュー】
 黒砂糖パン 牛乳 マカロニのホワイトソース コーンサラダ

【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 マッシュルーム・・・岡山県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 こまつな・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・千葉県
 りんご・・・青森県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「マカロニのホワイトソース」が出ます。人気のメニューであり、黒砂糖パンにつけながら食べるとおいしいです。今日も温かい「マカロニのホワイトソース」をたくさん食べてほしいです。

☆1月31日(火)の給食の写真です。(子ぎつねごはん 牛乳 吉野汁 わかさぎの唐揚げ ぽんかん)
 「わかさぎの唐揚げ」は苦手な子もいるので、カレー味にして食べやすくしました。苦手な子も頑張って食べてくれました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28