桜小学校の学校日記へ ようこそ

11月17日(火)の給食

【今日のこんだて】
 黒砂糖パン 牛乳 マカロニのホワイトソース じゃがいものハニーサラダ

【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 じゃがいも・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 こまつな・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 だいこん・・東京都

☆今日は「じゃがいものハニーサラダ」が出ました。カリッと揚げたじゃがいもが入ったサラダであり、はちみつ入りのドレッシングで味付けをします。子どもたちの大人気のサラダであり、ボリュームがありますが、どのクラスもよく食べてくれました。
画像1 画像1

11月16日(月)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 豆腐の中華炒め 春雨スープ 

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんにく・・・青森県
 にんじん・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 はくさい・・・茨城県
 こまつな・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県

☆今日は「とうふの中華いため」が出ました。とうふの他に野菜や豚肉も入っているので栄養満点です。ごはんに合うおかずだったので、中華丼にして食べる子もいました。
画像1 画像1

11月13日(金)の給食

【今日のこんだて】
 豚丼 牛乳 呉汁 りんご

【食材の産地】 
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 しょうが・・・高知県
 ごぼう・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 だいこん・・・千葉県
 じゃがいも・・・北海道
 こまつな・・・埼玉県

☆今日は「豚丼」が出ました。量が多いので2つの釜を使って豚丼の具を作ります。豚肉には疲れをふきとばしてくれるビタミンB群が多く含まれています。給食もしっかり食べて毎日元気に過ごしてほしいです。今日もよく食べてくれました。
画像1 画像1

11月12日(木)の給食

【今日のこんだて】
 ソース焼きそば 牛乳 わかめスープ スイートポテト

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 もやし・・・栃木県
 にら・・・栃木県
 しめじ・・・長野県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 はくさい・・・茨城県
 えのきたけ・・・長野県
 ねぎ・・・青森県
 さつまいも・・・千葉県

☆今日は秋に旬をむかえるさつまいもを使った「スイートポテト」が出ました。調理員さんが約60kgのさつまいもをなめらかになるまで丁寧に潰してバターなどを加え、一つずつ成型して焼きあげてくださいました。子どもたちにも好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月11日(水)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 あじフライ おひたし かきたま汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 あじ・・・ニュージーランド
 鶏卵・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・北海道
 たまねぎ・・・北海道
 えのきたけ・・・長野県

☆今日は「あじフライ」が出ました。衣がカリッとしていたので食べづらかった子もいたと思いますが、一生懸命よくかんで食べてくれました。
画像1 画像1

11月10日(火)の給食

【今日のこんだて】
 はちみつレモントースト 牛乳 チキントマトシチュー ブロッコリーサラダ

【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 レモン・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 じゃがいも・・・北海道 
 トマト・・・熊本県
 ブロッコリー・・・埼玉県
 キャベツ・・・長野県
 だいこん・・・青森県
 りんご・・・青森県

☆今日は子どもたちに大人気の「はちみつレモントースト」が出ました。約800枚の食パンに一枚ずつはちみつレモンソースをぬり、焼き上げます。
 「はちみつレモントーストのおかわりをもらうために、苦手なサラダもがんばって食べます」と教えてくれる子どももいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日(月)の給食

【今日のこんだて】
 麦ごはん 牛乳 かみかみ佃煮 肉じゃが 油揚げとキャベツのみそ汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 じゃがいも・・・北海道
 さやいんげん・・・千葉県
 だいこん・・・青森県
 キャベツ・・・長野県
 えのきたけ・・・長野県

☆昨日(11月8日)は「いい歯の日」であったため、今日は「いい歯の日給食」と題して、かみ応えのある「麦ご飯」と「かみかみ佃煮」が出ました。白米よりも食べづらい麦ごはんですが、かみかみ佃煮と一緒だったのでよく食べてくれました。
画像1 画像1

11月6日(金)の給食

【今日のこんだて】
 チャーハン 牛乳 ワンタンスープ スパイシーポテト

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 鶏肉・・・青森県
 こまつな・・・東京都
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 青梗菜・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 しょうが・・・高知県
 じゃがいも・・・北海道
☆今日は「スパイシーポテト」が出ました。100kgのじゃがいもを二度揚げして作ります。どの学年の子どもたちにも大人気であり、今日も空っぽで給食室にかえってきました。
 
 
画像1 画像1

11月5日(木)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 さばの塩焼き 野菜のおかかかけ 豚汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 さば・・・ノルウェー
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・北海道
 たまねぎ・・・北海道
 ごぼう・・・青森県
 だいこん・・・千葉県
 さといも・・・埼玉県
 しめじ・・・長野県
 こねぎ・・・福岡県

☆今日は「豚汁」が出ました。かつおのだしを使い、10種類の食材を入れました。具たくさんで栄養満点の豚汁をどのクラスもよく食べてくれました。
画像1 画像1

11月4日(水)の給食

【今日のこんだて】
 チキンカレーライス 牛乳 コーンサラダ ぶどうゼリー

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんにく・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 セロリー・・・長野県
 じゃがいも・・・北海道
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・長野県
 きゅうり・・・群馬県

☆今日は「ぶどうゼリー」でした。子どもたちに人気のメニューであり、廊下では静かにおかわりじゃんけんをしていました。おいしそうに食べる子どもたちの顔がよかったです。
画像1 画像1

11月2日(月)の給食

【今日のこんだて】
 ふわふわそぼろ丼 牛乳 五目汁 野菜のごまだれかけ

【食材の産地】 
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 さやいんげん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 さつまいも・・・千葉県
 だいこん・・・千葉県
 こねぎ・・・福岡県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県

☆今日は「ふわふわそぼろ丼」が出ました。凍り豆腐を加えることで、ふわふわとした食感を出します。大豆製品をたくさん食べることができる一品です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17
(火)
耳鼻科(34)
11/18
(水)
クラブ活動4
11/20
(金)
(駅伝)
11/23
(月)
勤労感謝の日

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

PTA総会資料

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生