桜小学校の学校日記へ ようこそ

12月11日(金)の給食

【今日のこんだて】
 カレーピラフ 牛乳 コンソメスープ ココアケーキ

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 鶏卵・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 たまねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・愛知県
 じゃがいも・・・北海道
 えのきたけ・・・長野県

☆今日は「ココアケーキ」が出ました。一つ一つ生地をカップに流し入れて焼き、最後に粉砂糖をかけました。子どもたちも大喜びで、おかわりじゃんけんに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月10日(木)の給食

【今日のこんだて】
 わかめとじゃこのごはん 牛乳 きんぴら煮 なめこのみそ汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 こまつな・東京都江戸川区
 じゃがいも・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 さやいんげん・・・長崎県
 だいこん・・・千葉県

☆今日は「きんぴら煮」が出ました。104kgのじゃがいもを二度揚げして、ほかの具と炒め煮します。そのため、調理員さんが朝から一生懸命じゃがいもを揚げてくださいました。桜小学校で人気のメニューであり、今日もたくさん食べてくれました。
画像1 画像1

12月9日(水)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 さわらの照り焼き 野菜のおかかかけ 吉野汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 さわら・・・韓国
 だいこん・・・世田谷区
 しょうが・・・高知県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 こねぎ・・・福岡県

☆今日は「野菜のおかかかけ」が出ました。野菜の苦手な子も「おかか」の風味で食べられる子もいます。桜小学校の子どもたちは、サラダや和え物をとてもよく食べてくれます。今日の「野菜のおかかかけ」もほぼ完食でした。
画像1 画像1

12月8日(火)の給食

【今日のこんだて】
 コロッケバーガー 牛乳 ミネストローネ フルーツポンチ

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 じゃがいも・・・北海道
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 セロリー・・・静岡県
 キャベツ・・・愛知県
 かぶ・・・千葉県

☆今日は「コロッケバーガー」が出ました。じゃがいもをつぶしてコロッケのタネを作り、一つ一つ揚げました。そして、揚げたてのコロッケをパンに挟みました。給食室は大忙しでしたが、子どもたちはコロッケバーガーにとても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月7日(月)の給食

【今日のこんだて】
 ホイコーロー丼 牛乳 春雨スープ こんにゃくサラダ

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・青森県
 にんにく・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 たまねぎ・・・北海道
 ピーマン・・・茨城県
 はくさい・・・茨城県
 ねぎ・・・青森県
 きゅうり・・・群馬県

☆今日は「ホイコーロー丼」が出ました。約60kgのキャベツの他に、豚肉と6種類の野菜が入っています。栄養満点の一品であり、子どもたちもたくさん食べてくれました。今週も給食をしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1

12月4日(金)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 魚の香味揚げ 野菜のゆかりかけ 呉汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 ホキ・・・ニュージーランド
 こまつな・・・東京都
 ねぎ・・・東京都世田谷区
 しょうが・・・高知県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 だいこん・・・神奈川県
 さつまいも・・・千葉県

☆今日は「魚の香味揚げ」が出ました。ホキという魚をカリッと揚げて、ネギの入った和風タレをかけました。5年生のある児童が「レシピを知りたい」と言って、レシピを連絡帳に書いていました。このような姿をみることができて、とても嬉しかったです。
画像1 画像1

12月3日(木)の給食

【今日のこんだて】
 黒砂糖パン 牛乳 ポテトグラタン キャベツスープ

【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 じゃがいも・・・北海道
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 ブロッコリー・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 えのきたけ・・・新潟県

☆今日は「ポテトグラタン」が出ました。じゃがいもは粉ふきいもにすることで、食べやすいように工夫しました。すべて手作りであるため給食室は大忙しでしたが、子どもたちに大好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月2日(水)の給食

【今日のこんだて】
 中華おこわ 牛乳 わかめスープ 卵焼き

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・青森県
 鶏卵・・・群馬県
 ねぎ・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 さやいんげん・・・山形県
 にんにく・・・青森県
 はくさい・・・茨城県
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道 

☆今日は「卵焼き」が出ました。切干大根が入っているのが特徴です。切干大根の歯ごたえを残しつつ、鶏ガラだしも加えて柔らかく仕上がるように工夫しました。
画像1 画像1

12月1日(火)の給食

【今日のこんだて】
 赤飯 牛乳 鶏肉のからあげ おひたし さつまいものみそ汁

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんにく・・・青森県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 たまねぎ・・・北海道
 だいこん・・・神奈川県
 さつまいも・・・千葉県
 えのきたけ・・・新潟県

☆今日は「開校記念日給食」と題して、おめでたい日に食べる「お赤飯」と、子どもたちに人気の「鶏肉のからあげ」が出ました。お赤飯は、お豆の形が崩れないように、調理員さんが丁寧に混ぜて各クラスの食缶に入れてくださいました。
桜小学校のみんなで、給食でも桜小学校のお誕生日をお祝いしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12
(土)
(駅伝)

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

PTA総会資料

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生