桜小学校の学校日記へ ようこそ

9月30日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ホイコーロー丼 わかめスープ フルーツジュレ


【食材の産地】
 米・・・埼玉県
 豚肉・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 人参・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 玉ねぎ・・・北海道
 ピーマン・・・岩手県
 ねぎ・・・青森県
 白菜・・・長野県
 えのき・・・長野県


☆今日の「フルーツジュレ」も給食室で手作りです。子供達から大人気でたくさん食べてくれていました。

画像1 画像1

9月29日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 麦ごはん 肉じゃが旨煮 キャベツと玉ねぎのみそ汁


【食材の産地】
 米・・・埼玉県
 豚肉・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 人参・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 いんげん・・・青森県
 大根・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 えのき・・・長野県



画像1 画像1

9月28日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 丸パン 魚のバーベキューソース カラフルサラダ ミネストローネ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 鮭・・・チリ
 生姜・・・高知県
 りんご・・・岩手県
 レモン・・・熊本県
 きゅうり・・・群馬県
 かぶ・・・千葉県
 黄ピーマン・・・茨城県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんにく・・・青森県
 人参・・・北海道
 セロリ・・・長野県
 じゃが芋・・・北海道


☆今日の「ミネストローネ」は給食室の大きな釜でじっくり煮込んで作りました。トマトが苦手な子も今日のミネストローネは美味しい!と言って食べてくていました。
画像1 画像1

9月27日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ソースカツ丼 打豆汁 巨峰


【食材の産地】
 米・・・埼玉県
 豚肉・・・群馬県
 キャベツ・・・長野県
 人参・・・北海道
 大根・・・北海道
 ごぼう・・・青森県
 里芋・・・埼玉県
 巨峰・・・山梨県

☆今日の給食は福井県の郷土料理の「ソースカツ丼」と「打豆汁」でした。福井県のカツ丼といえば、卵とじではなく、ソース味が定番です。打豆は主に日本海側などの豪雪地域で作られている大豆の保存食です。汁だけでなく、お浸しや煮物にも使えます。


 
画像1 画像1

9月24日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 コーンマヨネーズトースト マカロニのトマト煮 バジルサラダ


【食材の産地】
 ハム・・・神奈川県
 豚肉・・・群馬県
 パセリ・・・長野県
 にんじん・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 バジル・・・愛知県
 きゅうり・・・岩手県
 りんご・・・青森県


☆今日の「コーンマヨネーズトースト」は調理員さんが食パン一枚一枚にコーンとマヨネーズを合わせたものをぬり、チーズを上からかけて焼きました。子供達からも大人気で「毎日これでもいい!」といってくれる子もいました。
画像1 画像1

9月22日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 鯖の味噌煮 野菜ののりあえ 吉野汁


【食材の産地】
 米・・・埼玉県
 さば・・・ノルウェー
 竹の子・・・福岡県、熊本県
 生姜・・・高知県
 ねぎ・・・青森県
 小松菜・・・・東京都
 もやし・・・栃木県
 にんじん・・・北海道
 大根・・・北海道


☆今日は「鯖の味噌煮」を出しました。お魚が少し苦手な子も「鯖の味噌煮」は好きという子も多く、ごはんと一緒に食べてくれていました。
画像1 画像1

9月21日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 かやくご飯 里芋汁 月見団子


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・青森県
 ごぼう・・・群馬県
 人参・・・北海道
 いんげん・・・青森県
 大根・・・北海道
 里芋・・・千葉県
 小松菜・・・東京都


☆今日は「十五夜」です。「中秋の名月」ともいい、天候がよければきれいな満月を見ることができます。別名「いも名月」ともいい里芋を飾ります。そのため、今日は「里芋汁」と「月見団子」を出しました。昨日はお月様が見えていました。今日の夜もきれいな満月が見えるといいですね。
画像1 画像1

9月16日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん おからコロッケ 野菜のおかかかけ みそしる


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 じゃが芋・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 人参・・・北海道
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 キャベツ・・・長野県


☆今日の「おからコロッケ」は調理員さんが一つ一つ手作りで作ってくれました。子供達からも大人気でたくさん食べてくれていました。
画像1 画像1

9月15日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 豚キムチ丼 ワンタンスープ 梨


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・岩手県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 ねぎ・・・秋田県
 もやし・・・栃木県
 人参・・・北海道
 小松菜・・・埼玉県
 梨・・・栃木県


☆今日は「豚キムチ丼」を出しました。「キムチ大好き!」という子や「辛い!」「以外と大丈夫!」という子など様々でしたが、もりもりと食べてくれていました。
画像1 画像1

9月14日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 フレンチトースト ビーンズシチュー フレンチサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 玉ねぎ・・・北海道
 人参・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・長野県
 きゅうり・・・岩手県
 りんご・・・青森県


☆今日は、子供達から人気の「フレンチトースト」でした。食パン一枚一枚に卵と牛乳で作った液を浸し、焼き上げました。食パンの耳も柔らかくなるように焼いたので、子供達も耳までしっかり食べてくれていました。

画像1 画像1

9月13日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ゆかりごはん ししゃもの二色揚げ 大根の和風サラダ なめこの味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ししゃも・・・ノルウェー
 青のり・・・愛知県
 なめこ・・・山形県
 大根・・・北海道
 きゅうり・・・岩手県
 にんじん・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 小松菜・・・埼玉県


☆今日の「ししゃもの二色揚げ」はカレー味と磯辺味でした。ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができるので、カルシウムが豊富な食材です。
画像1 画像1

9月10日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 スパゲティポモドーロ ポトフ りんご


【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・北海道
 トマト・・・北海道
 バジル・・・愛知県
 にんじん・・・北海道
 セロリ・・・長野県
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・群馬県
 パセリ・・・長野県


☆今日の「スパゲティポモドーロ」はイタリアの料理です。「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を表します。そのため、トマトソースのパスタのことを「ポモドーロ」といいます。
画像1 画像1

9月9日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 菊の花入りごはん 魚の幽庵焼き 野菜の酢味噌あえ すまし汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鮭・・・チリ
 生わかめ・・・岩手県
 菊の花・・・青森県
 しめじ・・・福岡県
 生姜・・・高知県
 ゆず・・・宮崎県
 にんじん・・・北海道
 キャベツ・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 大根・・・北海道
 えのき・・・新潟県


☆9月9日は「重陽の節句」です。またの名を「菊の節句」ともいい、菊の花を飾ったり、菊酒をのんだりして不老長寿を願います。そのため、今日は菊の花の入った「菊の花いりごはん」を出しました。子供たちは菊の花に興味津々な様子で食べてくれていました。
 
 

9月8日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん じゃが芋と鶏肉の煮物 味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・岩手県
 生わかめ・・・岩手県
 生姜・・・高知県
 にんじん・・・北海道
 大根・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道


☆今日の「じゃが芋と鶏肉の煮物」は味がよく染みるように、調理員さんが工夫して作ってくれました。
画像1 画像1

9月7日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 丸パン かぼちゃグラタン イタリアンサラダ レンズ豆のスープ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 玉ねぎ・・・北海道
 マッシュルーム・・・千葉県
 かぼちゃ・・・北海道
 パセリ・・・長野県
 キャベツ・・・群馬県
 きゅうり・・・岩手県
 大根・・・北海道
 赤ピーマン・・・長野県
 にんにく・・・青森県
 にんじん・・・北海道
 小松菜・・・群馬県


☆今日の「かぼちゃグラタン」は蒸したかぼちゃにホワイトソース、チーズ、パセリ、パン粉をのせて焼きました。かぼちゃがとても甘く子供たちからも大人気でした。
画像1 画像1

9月6日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 豚丼 厚揚げと玉ねぎの味噌汁 りんご


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 しらたき・・・群馬県
 生姜・・・高知県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 大根・・・北海道
 かぼちゃ・・・北海道
 りんご・・・山形県

☆今日は、豚丼でした。みんなもくもく、もりもり食べてくれていました。
画像1 画像1

9月3日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 チャーハン 中華スープ いかとさつまいもの揚げ煮


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 ねぎ・・・青森県
 青梗菜・・・茨城県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 白菜・・・長野県
 えのき・・・新潟県
 さつまいも・・・千葉県


☆今日のいかとさつまいもの揚げ煮は、いかとさつまいもを油で揚げたものと甘辛いたれを合わせて作りました。
画像1 画像1

9月2日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 チキンカレーライス こんにゃくサラダ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・鹿児島県
 にんにく・・・青森県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 りんご・・・山形県
 きゅうり・・・群馬県
 もやし・・・栃木県


☆今日から給食が始まりました。今日は子供たちから大人気のカレーライスです。みんな黙食でもりもりと食べていました。教室を回っていると、無言でグッドサインをくれた子もいて、嬉しかったです。2学期も給食室一同安全・安心のおいしい給食の提供、感染症対策に努めて参りたいと思います!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21
(月)
春分の日
3/22
(火)
大掃除 給食終 卒業式予行

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA総会資料

PTA委員会・係紹介

学校運営委員会だより

学習支援サイト