桜小学校の学校日記へ ようこそ

12月21日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 三色ピラフ タンドリーチキン ミネストローネ セレクトデザート(みかんゼリーorりんごゼリー)


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・群馬県
 コーン・・・北海道
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 セロリ・・・静岡県
 じゃが芋・・・北海道
 かぶ・・・千葉県


☆今日は2学期最後の給食でした。そこで、「つぶつぶ果肉」が入った「みかんゼリー」と「すりおろしりんご」が入った「りんごゼリー」のどちらかを選んで食べる「セレクトデザート」を出しました。アンケートでは「みかんゼリー」が人気でしたが、「みかんゼリー」を選んだ子も「今度はりんごにしよ♪」と楽しそうに話してくれました☆
 もうずぐ冬休みに入るので、お休み中も早寝早起き朝ごはんを心掛けて、寒さに負けず元気に楽しい冬休みにしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 鶏肉とごぼうのごはん ゆず大根 味噌汁 かぼちゃようかん


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 生わかめ・・・岩手県
 ごぼう・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・北海道
 だいこん・・・千葉県
 じゃが芋・・・北海道
 かぼちゃ・・・鹿児島県
 ゆず・・・高知県
 さつま芋・・・千葉県


☆12月22日は「冬至」です。「冬至」とは、1年の中で一番夜が長い日のことをいい、その日に「ん」のつく食べ物や「ゆず湯」に入り無病息災を願います。そこで、今日は「ゆず大根」と「かぼちゃようかん」を給食に出しました。「かぼちゃようかん」は固まるのが早く、時間との戦いでしたが、調理員さんみんなの力を合わせて綺麗に作ることができました☆
画像1 画像1 画像2 画像2

12月19日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 味噌煮込みうどん 梅ドレサラダ 東京ケーキ


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 鶏卵・・・群馬県
 梅・・・和歌山県
 大根・・・千葉県
 しめじ・・・長野県
 白菜・・・茨城県
 ねぎ・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 にんじん・・・千葉県


☆今日の「東京ケーキ」は東京生まれの「小松菜」が使われたケーキです。かわいい黄緑色のケーキで、子供たちから人気のケーキです。
画像1 画像1

12月16日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 スタミナ丼 具だくさん味噌汁 フルーツポンチ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 ピーマン・・・茨城県
 青梗菜・・・静岡県
 キャベツ・・・愛知県
 小松菜・・・埼玉県


画像1 画像1

12月15日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 チキンカレーライス ABCスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 セロリ・・・静岡県
 にんじん・・・千葉県
 じゃが芋・・・北海道
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・愛知県
 パセリ・・・静岡県
画像1 画像1

12月14日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 キムチチャーハン 野菜のコチュジャンあえ トックスープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・宮崎県
 鶏卵・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 ねぎ・・・千葉県
 豆もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県



画像1 画像1

12月13日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 黒砂糖パン ポテトグラタン キャベツのスープ ラ・フランス


【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 コーン・・・北海道
 じゃが芋・・・北海道
 ブロッコリー・・・愛知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 マッシュルーム・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 ラ・フランス・・・山形県


☆今日は「ポテトグラタン」を出しました。グラタンはフランスの郷土料理から発達した料理だそうです。子供からも大人気で「パンとよく合います!」とパンにつけて食べている子もいました。
画像1 画像1

12月12日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚の南蛮揚げ 野菜のごまだれかけ じゃが芋の味噌汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ほき・・・ニュージーランド
 生わかめ・・・岩手県
 しょうが・・・高知県
 ねぎ・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・北海道
 だいこん・・・神奈川県
 じゃが芋・・・北海道
 えのき・・・長野県


☆今日は、「ほき」という魚を使ったフライに「南蛮ソース」をかけました。子供から人気でよく食べていました。白身魚は臭みも少なく食べやすいです。
画像1 画像1

12月8日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚のステーキソース 味噌ドレサラダ かきたま汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鮭・・・チリ
 鶏卵・・・群馬県
 生姜・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・愛知県
 小松菜・・・埼玉県
 だいこん・・・千葉県
 にんじん・・・千葉県
 えのき・・・長野県
 白菜・・・茨城県


☆今日は「魚のステーキソース」を出しました。子供から人気のメニューの一つでごはんがよくすすみます。
画像1 画像1

12月7日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 肉豆腐 大根の味噌汁 みかん


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 豚肉・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
 玉ねぎ・・・北海道
 だいこん・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 みかん・・・愛媛県


☆今日は「肉豆腐」を出しました。お肉や野菜、豆腐、車麩を煮たしょうゆベースの料理です。白いごはんとよく合います。
画像1 画像1

12月6日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ガパオライス ヤムウンセン 野菜スープ


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 鶏肉・・・宮崎県
 えび・・・インドネシア
 コーン・・・北海道
 竹の子・・・香川県、愛媛県、徳島県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・北海道
 赤ピーマン・・・高知県
 しめじ・・・福岡県
 バジル・・・愛知県
 生姜・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 きゅうり・・・群馬県


☆今日はタイの料理を出しました。「ガパオライス」も「ヤムウンセン」もタイの料理です。「ガパオライス」は鶏肉とバジル、野菜など炒めた具材をごはんにかけました。「ヤムウンセン」はゆでた春雨とえびが入った「タイ風の春雨サラダ」です。新メニューだったので心配でしたが、子供からも大人からも好評でよく食べていました。
画像1 画像1

12月5日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 きなこ揚げパン ボルシチ フレンチサラダ


【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 きなこ・・・北海道
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・北海道
 セロリ・・・長野県
 にんじん・・・千葉県
 マッシュルーム・・・千葉県
 ビート・・・長野県
 じゃが芋・・・北海道
 キャベツ・・・愛知県
 パセリ・・・千葉県
 きゅうり・・・群馬県
 だいこん・・・千葉県


☆今日は、「ボルシチ」を出しました。「ボルシチ」は「世界三大スープ」の一つで、中に「ビーツ」という赤い野菜が入っているのが特徴です。給食でも「ビーツ」を入れました。右側の写真がビーツです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 鯛めし 松風焼き 紅白なます お麩入りすまし汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 たい・・・愛知県
 豚肉・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 にんじん・・・千葉県
 ねぎ・・・新潟県
 だいこん・・・千葉県
 ゆず・・・東京都
 えのき・・・新潟県


☆昨日は、桜小学校の開校記念日でした。そのため今日は開校記念日をお祝いして「鯛めし」と「紅白なます」を出しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22
(水)
給食終
大掃除
3/23
(木)
修了式
3/24
(金)
卒業式

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより