現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

メルル

画像1 画像1
彼の名前はメルルーサ。
メルルは給食によく出てくる魚として一
度は聞いたことがあるくらい有名な魚。
しかし、なかなか子供たちからの人気が
得られません。
お友だちのマグロやサケ、マダイやうな
ぎはいつでも大人気!見た目もかっこい
いし、早く走れたり、何か特技があった
りと、みんなから認められる存在です。
メルルは彼らのことが羨ましくてたまり
ません。
「どうして僕は人気がでないんだろう?
ん〜悲しいな。僕もみんなみたいに人気
者になりたいな…」
肩を落として歩いていると、遠くに魚屋
さんが見えました。
そうだ!魚屋さんなら何かいいことを知
っているかも知れないぞ!」
メルルは急いで魚屋さんのもとへ駆けつ
けてました。
「魚屋さん、どうやったら僕は人気者に
なれますか?」
すると、魚屋さんは鼻をフンッと一回な
らした後、ねじり鉢巻きをキュッと締め
てから教えてくれました。
「なんだぃなんだぃ!人気者になりたい
のか!?いいだろう。良く聞くんだぞ。
メルルーサは魚の中でもたんぱくな魚だ。
つまり、脂があまりないということ。だ
から下味をしっかりつけて煮たり、焼い
たりしてあげるといいんだ。簡単だろ?」
なるほど。下味をつけて焼けばいいのか。
これは大事な情報を得ることができまし
た。
「魚屋さん、ありがとう!!」
魚屋さんは白い歯をニカッと見せると遠
くへ行ってしまいました。
煮る。焼く。下味をつける…
彼が考えながらていると、遠くの方にコ
ックさんが見えました。
そうだ!コックさんも何か人気が出る方
法を知っているかもしれない!
彼はすぐに近づいて質問しました。
「コックさん、僕はどうやったら人気が
ある魚になれますか?」
コックさんは料理の達人です。頭にそび
える長い帽子をグッとかぶり、まゆをひ
そめてからこういいました。
「人気を出したいんだね。魚というのは
どれもデリケートな食材なんだ。少し放
っておくと色も味も落ちてしまう。
特に一旦冷凍するとドリップといって、
魚の身から水気が出てパサパサしてしま
うんだ。だから、解凍した後の魚は味を
つけて焼いた後、でんぷんでとろみを付
けたあんでもかけてあげると、食べた時
にパサパサしない仕上がりになるよ。こ
れならきっと子供も大人も喜んでくれる
んじゃないかな?
野菜のあんをかけるといいのか!
メルルはコックさんにお礼をいいました。
「ありがとうございます。早速やってみ
ます。」
メルルは魚屋さんに教わった通り、下味
を付けて焼き、コックさんに教えてもら
った通り野菜のあんをかけてパサパサし
ないように作ってみました。
さて、メルルは子供たちの人気を得られ
たのでしょうか。給食の時間が今から楽
しみですね。

     おしまい おしまい

この物語は今日の「魚の野菜あんかけ」
という給食ができるまでに実際に魚屋さ
んとコックさんとの間でやり取りしたお
話しです。
この物語の続きは各教室(家庭)で作ら
れます。
是非、お家で魚の野菜あんかけの感想を
きいてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
旧給食
3/2
(月)
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
野菜のごまだれかけ
3/3
(火)
ちらしずし
油揚げの味噌汁
ピーチゼリー
3/4
(水)
ターメリックライス
魚のトマトソースかけ
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
えびとしめじのクリームスパゲッティ
ミネストローネ
3/6
(金)
揚げパン
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
給食
3/2
(月)
野菜のごまだれかけ
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
3/3
(火)
ちらしずし
ピーチゼリー
油揚げの味噌汁
3/4
(水)
魚のトマトソースかけ
ターメリックライス
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
ミネストローネ
えびとしめじのクリームスパゲッティ
3/6
(金)
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
揚げパン

学校だより

学校経営

学校評価

評価規準