現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

日本の味。味噌

画像1 画像1
日本に昔から親しまれている調味料。
それは味噌です。
今日は鰆の西京焼きには京都の西京味
噌を使い、さつま汁には仙台の味噌を
使用しました。
西京味噌は少し甘めの白みそ味、仙台
の味噌は赤が7、白が3の混合味噌を
使用しているので、比べれば二つの味
の違いはハッキリ分かります。
給食中の校内放送でも同じ説明をした
ので、みんなわかったかな〜?
のぞきにいくと、
「先生、これめっちゃうまぃ!!」
と元気な6年生が感想を伝えてくれま
した。
「味噌の違いを楽しんで食べてね!」
というと、了解!と気持ちのいい返事
をしてくれました。
今回は味噌でしたが、海外の料理が流
行る今、日本の味を伝えることは大切
なことだと思います。今後も日本の味
を伝える取り組みは続けて行きたいと
思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
旧給食
3/2
(月)
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
野菜のごまだれかけ
3/3
(火)
ちらしずし
油揚げの味噌汁
ピーチゼリー
3/4
(水)
ターメリックライス
魚のトマトソースかけ
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
えびとしめじのクリームスパゲッティ
ミネストローネ
3/6
(金)
揚げパン
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
給食
3/2
(月)
野菜のごまだれかけ
ご飯
鶏肉とじゃが芋のうま煮
3/3
(火)
ちらしずし
ピーチゼリー
油揚げの味噌汁
3/4
(水)
魚のトマトソースかけ
ターメリックライス
春野菜と海草サラダ
3/5
(木)
ミネストローネ
えびとしめじのクリームスパゲッティ
3/6
(金)
肉団子入り春雨スープ
甘夏ミカン
揚げパン

学校だより

学校経営

学校評価

評価規準