現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

そぼろに学ぶ

画像1 画像1
そぼろ料理とは、ぼろぼろした様子を意味
した言葉だという説明を以前HPでさせてい
ただきました。

では、そのぼろぼろした料理をどうやって
箸で食べることが出来るのか。。。

確かに箸が上手に使えるように教室で練習
していますが、小さなひき肉一つずつを箸
でつかむことは大人でも大変です。しかし
お皿を口に持っていって食べれば駆け込み
食いになってしまいますし、和食にスプー
ンをつけるのは抵抗があります。
給食の食器は全部で4種類あり、1度にト
レーに乗せられる食器は3種類までです。

最近校長先生や副校長先生、そして調理員
とよく話すことは何があります。
それは、

「何が食育につながるのか。」

間違ったことを覚えて大人になって欲しく
ない。でも、施設や食器を言い訳にしたく
ない。
正念場です。正直悩んでいます。
解決の一つは献立を工夫することかと考え
ていますので、献立研究をして、子供たち
に正しい食育を行っていくよう努力します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

学校評価

評価規準