水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

8日 わかめ会議

画像1 画像1
今日は職員室であった話を紹介したいと思います。副校長先生が澄まし汁を飲んで、「これ、美味しいけど、わかめはなくてもいいかもしれないね?」と一言。理由を聞くと、ふりかけにもわかめが入っているし、味わいもわかめ抜きの方が鶏肉ときのこのうま味を感じて美味しいからとのことでした。ほんとかな?そう思って実際にわかめ抜きのスープを飲んでみると、鶏や魚介のだしが、わかめぬきの方はわかめ入りより利いている感じがしました。入れる食材によってここまで味が違うことにビックリ!ただ、わかめが入っていると鶏と魚介だしが一つにまとまるような感じもあり、好みもありそうかなとも思いました。一言で「だし」といっても、何のだしを利かせるかは食材によって大きく変わることが分かったので、今後は「○○のだし」を利かせてます!といえるような汁ものつくりができるように工夫していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
給食
2/20
(月)
カツサンド
じゃが芋のバリバリサラダ
ABCスープ
2/21
(火)
ご飯
カニカマ入りチーズ卵焼き
もやしとベーコンの生姜炒め
石狩汁
2/22
(水)
麻婆豆腐丼
白菜ときのこのスープ
果物
2/23
(木)
ピザトースト
コーンシチュー
果物
2/24
(金)
ご飯
魚のかば焼き
鶏肉と里芋のうま煮
ほうれん草の味噌汁

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより