梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

1月31日

画像1 画像1
いかと薩摩芋の揚げたものに、体の調子を整えてくれる里芋を追加しました。調味料は醤油、みりん、酒です。

1月30日

画像1 画像1
ビーンズシチューの中には、良質なタンパク源の白いんげん豆がたくさん入っています。

1月29日

画像1 画像1
少し大人の味、ピリ辛のさば七味焼き。どこのクラスも残さず食べてくれて嬉しいです。

1月28日

画像1 画像1
チンジャオロースをご飯の上にかけて、チンジャオロース丼にしました。

1月24日

画像1 画像1
一年生のふれあい給食がありました。
千歳台小学校自慢の和食、「だし」の利いたすいとんを献立に入れました。

1月23日

画像1 画像1
新鮮な銀鮭に野菜とチーズで味付けをした蒸し料理です。

1月22日

画像1 画像1
ししゃもはカレー味と青海苔の二種類で味をつけて揚げました。

1月21日

画像1 画像1
少し辛さ控えめのキムチチャーハン。低学年から高学年までみんなが食べられるように工夫をして作りました。

1月18日

画像1 画像1
秋刀魚は三時間以上コトコトと骨まで食べられるように煮込みました。

1月17日

画像1 画像1
豚肉や野菜と一緒に大根おろしが入ったさっぱりおろし豚丼です。

1月16日

画像1 画像1
みんなが大好きなカレーをスパゲッティのソースにしてみました。

1月15日

画像1 画像1
いりどり煮にはたくさんの野菜が入った、具だくさんの煮物です。

1月11日

画像1 画像1
今日は「鏡開き」なので、白玉のお汁粉を給食のメニューにしました。

1月10日

画像1 画像1
みんなが大好きなきな粉あげぱん。体が温まるワンタンスープには生姜をいつもより少し多めに入れました。

1月9日

画像1 画像1
三学期最初の給食は大根カレーです。世田谷では大蔵大根が有名なので、覚えていただきたくてカレーに大根を入れてみました。初めての大根カレーにびっくりしながらも、みんな美味しそうに食べてくれました。

12月21日

画像1 画像1
今日はクリスマスと冬至の二つを取り入れて、フライドチキンと南瓜をメニューにとり入れました。ガーリックライスにある文字が書いてありました。みなさん気づきましたか??

12月20日

画像1 画像1
お味噌汁には、鉄分やカルシウムなどのミネラルが豊富なほうれん草がたくさん入っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価