現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

3月19日

画像1 画像1
3学期最後の給食です。6年生は小学校生活、最後の給食でした。食べ物や作ってくれた方に「感謝の気持ち」を持ってこれからも食べて欲しいと思います。

3月18日

画像1 画像1
ハンバーグは鶏肉と豚肉の合挽肉を使い、一つずつ愛情を込めて丁寧に作りました。

3月14日

画像1 画像1
寒い日に温かい味噌ラーメンで体も心もポカポカになりました。

3月13日

画像1 画像1
大好評うな玉ごはん!みんな美味しそうに綺麗に食べました。

3月12日

画像1 画像1
みんな大好き、カレーライス。鶏の肉に味がしっかり染み込むようコトコトと煮込んだ手作りカレーです。

3月11日

画像1 画像1
油揚げに味を染み込ませた後、えのき茸と白菜を混ぜた煮浸しは人気メニューの一つです。

3月8日

画像1 画像1
六年生はバイキング給食でした。バイキングでは焼きそば以外に、調理員さんの手作り料理や、フルーツの盛り合わせがでました。みんな思いやりの心を持って、残さず綺麗に食べることが出来ました。

3月7日

画像1 画像1
杏仁豆腐にはフルーツを添えたシロップをかけました。

3月6日

画像1 画像1
鯵に卵とパン粉をつけて、油でカリッと揚げました。

3月5日

画像1 画像1
クリームシチューの中に鮭が入った鮭のクリームシチューです。

3月4日

画像1 画像1
寒い日に合う、温かいおでんを給食に用意しました。

3月1日

画像1 画像1
リクエスト給食!バリバリサラダはランキングで第二位でした。

無題

画像1 画像1
切り干し大根を卵焼きの中に入れました。金平牛蒡は、牛蒡35キロを全て手切りで作ったこだわりの一品です。

2月27日

画像1 画像1
新作たらマヨポテト。みんな残さず綺麗に食べてくれました。次の新作もお楽しみに。

2月26日

画像1 画像1
縦割り給食のため、一年生から六年生が仲良く食べました。

2月25日

画像1 画像1
寒さが続きますが、病気にカツという願いを込めてチキンカツを考えました。

1月22日

画像1 画像1
ハッシュドポークライスは鳥ガラだしを1時間以上煮込んで作る、科学調味料を使わないこだわりの一品です。

1月21日

画像1 画像1
二年ぶりに登場!フレンチトースト。卵と牛乳、砂糖を混ぜてトーストしました。

1月20日

画像1 画像1
普段不足しがちな食物性タンパク質とミネラルを補うため、大豆とひじきをたっぷり入れました。

1月19日

画像1 画像1
鯖にはごまと味噌を絡めたタレをかけました。ご飯がさらにおいしく食べられるように考えた献立です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価