水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

10月15日 ぶた肉と大根のうま煮

画像1 画像1
 今日はお肉、にんじん、大根、さといも、うずらの卵など、具だくさんの煮物です。具材は最初に下煮をすることでアクやえぐみがとれて、味がしみこみます。給食当番の児童は、うずらの卵がクラス全員に行き渡るように気を配りながら、配缶をしていました。

10月12日 ミートソーススパゲティ

画像1 画像1
 今日はスパゲティです。ミートソースはトマトの酸味がほどよくやわらぎ、お肉や野菜のうまみがたっぷりです。何度もおかわりをしている子もいました。デザートは蒸しケーキです。冷めると米粉のモチモチ感がかなり増すので、少々食べづらくなってしまったところもありましたが、甘酸っぱいブルーベリーが、口の中に広がる仕上がりになりました。

10月11日 じゃがいものバリバリサラダ

画像1 画像1
 今日は久々のじゃがいものバリバリサラダです。給食室では調理員さんが、じゃがいもが焦げたり油っこくなったりしないように気をつけながら、きれいな「きつね色」に揚げてくださいました。食感がいつもはサラダをあまり食べない子も、この日は真っ先におかわりしに行き、あっというまに完食していました。

10月10日 豆腐ハンバーグ

画像1 画像1
 今日は前期の給食委員さんが考えてくれた献立です。豆腐が入ったヘルシーなハンバーグは、見た目以上に食べ応えがあります。子どもたちは、ハンバーグとキャベツを一生懸命パンに挟んで「ハンバーガーだ!」と嬉しそうにパクリ! どのクラスでも大人気でした。

10月5日 さんまの松前煮

画像1 画像1
 今日は旬のさんまを昆布と一緒に煮た「松前煮」です。朝早くから釜とオーブンはフル稼働。調理員さんが様子を見ながら2時間以上じっくり煮てくださいました。おかげでさんまはよく味がしみこみ、背骨までやわらかい、丸ごと食べられるおいしい松前煮ができあがりました。
 食べる前、子どもからは「塩焼きじゃないの?」「(昆布を指して)これ何?」「さんまは昨日、家で食べちゃった」「骨がいやだー」と様々な反応が。骨を嫌がる児童に「今日のさんまは骨ごと食べられちゃうんだよ」と言っても、子どもはなかなか箸を進められなかったのですが、班の友達が「ほんとに食べられたよ、ほら!」と骨一つない空っぽのお皿を見せると、がんばって少しずつ食べ進めていました。


10月4日 図書コラボ給食1

画像1 画像1
 今日は「干したから…」という本とのコラボ給食です。食べ物を干して作る様々な食材や、「食べ物を干す」理由などがたくさんの写真と一緒にわかりやすく書かれています。今日の献立は、この本にちなんで「わかめごはん」「昆布」や「かつおぶし」でとっただしを使った「切り干し大根」の味噌汁、「唐辛子」を使った鶏肉のピリ辛焼き、そして「糸寒天」と野菜のあえものです。わかりやすい寒天や切り干し大根は気づいた子が多かったです。ぱっと見ただけではわからない唐辛子や昆布のことを聞くと「なるほど〜」と関心しながら食べていました。

10月3日 カレー肉じゃが

 給食室からカレーのいい匂いがしているので、今日はカレーかな!?と思った子もいたかもしれませんが、今日はカレー味の肉じゃがです。カレー肉じゃがは煮物の中ではとても人気があり、「もっと食べたかった〜」という子もいました。次はもう少し量を調節してみます!

10月2日 こぎつねごはん

画像1 画像1
 今日はこぎつねごはんです。鶏肉や野菜、油揚げを甘辛く煮て、ごはんに混ぜて作ります。彩りをよくするさやいんげんは味が苦手な子もいますが、1学期と比べて食べられる児童が増えてきたように思います。

9月28日 チキンドリア

画像1 画像1
 今日はチキンドリアです。トマト味のチキンライスにルウをかけて、チーズをのせてからオーブンで焼きました。チキンライス作り、ルウ作り、ライスの小分け作業など、普通の献立より多めの行程が必要で、一皿一皿にたくさん手間と愛情が詰まっています。
 子どもからは「おうちで食べたことある!給食で食べられてうれしい」「初めて食べたけどめちゃくちゃおいしい」「また作って!」と大人気。「お店で売ってるものみたい」と言う子もいました。調理員さんが味はもちろん、見た目もよくなるように作ってくださっているおかげですね。

9月14日 プルーン

画像1 画像1
 今日は秋の果物、プルーンをデザートに出しました。子どもたちにとっては、なじみの薄い果物で、「これ何?」という声を聞くことが多かったです。食べてみると「美味しい〜!」と喜んで食べている姿を見ることができました。
 季節の食べ物にふれる機会を、これからも増やしていきたいです。

9月12日 はちみつレモントースト

 今日は、はちみつレモントーストでした。甘くて優しい味で子どもたちに人気でした。
 デザートはフルーツ白玉でこちらも人気があり、「お餅みたいでもちもちしていて美味しい!」と言って、シロップまで残さず食べていました。
 食べ残しの少ないきれいな食缶を見ると、とても嬉しいです。

9月13日 鶏肉のトマトソース煮

画像1 画像1
 鶏肉のトマトソース煮のソースは新鮮な生のトマトを使用し、全て手作りで仕上げました。セロリやにんじん、ピーマン、グリンピースなどが入っていましたが、高学年は食べ残しが少なかったです。低学年は野菜の苦手意識が多く、高学年より食べ残しが多かったです。
 これから気温が下がり体調を崩しやすくなるため栄養バランスを考えて、野菜もたくさん食べてもらいたいと思います。

7月19日 1学期最後の給食

画像1 画像1
 1学期の給食も今日で最後となりました。献立はカレーライスにサラダ、そしてシャーベットです。
 「夏野菜のカレーライス」にはカレーの定番にんじんとたまねぎに加えて、なす、かぼちゃ、ズッキーニが入っています。あらかじめ素揚げをしているので、煮崩れや色落ちが少なく、見た目も味もおいしく仕上がりました。
 1年生の教室を見に行くと「もうカレーもサラダもおかわりしちゃったよ!」「なす苦手だけど頑張って食べたよ!」と、すっかり空になったお皿を見せてくれました。
 デザートのシャーベットは、ギリギリまで給食室で冷やしておいてもらい、クラスごとに代表の児童が取りに行きます。「ありがとうございます!」と元気よく挨拶をして、受け取っていました。
 私の姿を見て「1学期、おいしい給食ありがとうございました」と声をかけてくれた子がいました。2学期も安全でおいしい給食を届けられるように頑張ります!

7月18日 魚のおろしポン酢がけ

画像1 画像1
 1学期最後の和食の給食です。鰆(さわら)はさっぱりした味付けにしましたが、こうも暑いと、ごはんや焼き魚はなかなかおかわりの手が挙がりません。味噌仕立ての呉汁は、汗をたくさんかく子どもたちのために、いつものみそ汁より気持ち味噌を多めに入れて、ほんの少しだけ塩味を濃くしておきました。

7月17日 ココア揚げパン

画像1 画像1
 今日の揚げパンはココア味です。週末に続いてとても気温が高い日になりましたが、揚げパンはいつもと変わらぬ人気がありました。ビーンズサラダを今日は「おいしい!」と言う子が、いつもより多かったように感じます。冷えていて、さっぱりしたサラダが、普段よりおいしく感じられたのかもしれません。

7月13日 スパゲティボロネーゼ

画像1 画像1
 今日はぐっと気温が上がり、立っているだけで汗がにじむような暑さでした。給食は暖かいスパゲッティでしたが、人気のミートソースだったためか、おかわりをした子も多かったです。冷凍みかんは今日にぴったりのデザートで大人気でした。
 予報では週末も暑さが厳しくなるようです。冷たいものだけでなく、主食・主菜・副菜をバランスよく食べて、体調を整えましょう!

7月12日 なすのみそ汁

画像1 画像1
 今日はなすのみそ汁です。なすは下ゆでをして、みそ汁のできあがり前に入れることで色よく仕上げています。1学期の給食は今日を入れてあと5回となりました。夏野菜をはじめ、いろいろな食べ物をバランスよく食べて、元気よく過ごしましょう!

7月11日 ゴーヤーチャンプルー

画像1 画像1
 今日は沖縄県の料理がテーマの献立です。お肉や昆布が入った混ぜごはん「シシジューシー」、ゴーヤー、肉、豆腐などを炒めた「ゴーヤーチャンプルー」、沖縄のドーナッツ「サーターアンダギー」が並びました。
 ゴーヤーが苦いものと知っている子は反射的に「いやだ〜!」「絶対ムリ!」と食べるのをあきらめてしまうので、今日は下ごしらえに時間をかけています。ゴーヤーの量を少なめにして小さく切り、下茹でをしてから炒めたところ、お肉や卵のうまみも加わって、ほとんど苦みを感じない仕上がりになりました。
 ゴーヤーはあの苦味あってのおいしさだと思うので、今日のはゴーヤーチャンプルーとしてはものすごくゴーヤー初心者向けです。しかし、まずは子どもたちに「意外と食べられるかも…?」と苦手のハードルを下げてもらおうと思って作りました。
 最初はゴーヤーの文字を見ただけで敬遠していた子どもたちも「おいしい!」ときれいに完食し、おかわりをする様子も見られました。次はもう少しゴーヤーらしさのある献立でも食べられてしまうかも?

7月10日 蒸しとうもろこし

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏が旬のとうもろこしを出しました。1時間目に3年生に集まってもらい、とうもろこしについていくつかクイズを出したり、話をした後に教室で皮むきをしてもらいました。一人につき2本程度でしたが、「これがみんなの給食になるからね」と伝えると、子どもたちは一枚一枚丁寧に皮むきをしてくれました。
 給食の時間に教室を見に行くと、今日の献立はどれも大人気。とうもろこしは「甘くておいしかった!」という子がほとんどでした。「本当は苦手だけど、今日はがんばって食べたよ」と教えてくれた子もいました。また、今日のスープに入った「冬瓜」に興味をもった子もいるようです。色とりどりの夏野菜が売られている季節です。家族でお買い物に行ったときに、ぜひ野菜売り場に注目してみてください。

7月9日 プルコギ丼

画像1 画像1
 今日は肉や野菜を甘辛いタレで炒めたプルコギを、ごはんの上に乗せて食べるプルコギ丼です。お昼の放送のクイズでは、プルコギ丼のタレに何が入っているかを出題しました。ちなみに答えは「りんご」です。にんにくやしょうがと同じくすりおろして入れているので、見た目では全くわかりません。子どもたちは「そうなんだ〜」と呟きながら、プルコギ丼を味わっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価